飛行機を予約する時、座席を選ぶのって結構迷いませんか?
特に初めて利用する航空会社だと、不安だったり。
もしせっかくビジネスクラスやファーストクラスに搭乗できる機会があれば、座席選びには絶対失敗したくないですよね!
エコノミーでも長旅となる国際線では、出来るだけ快適に過ごしたいものです。
私は国際線を予約する際、座席を決めるのに「SeatGuru」というサイトをいつも参考にしています。
SeatGuru(シートグルー)って?
旅行サイトのトリップアドバイザーが運営する、国際線の座席情報を調べることができるWEBサイトです。
機内でのアメニティーや、チェックイン、手荷物、未成年者、幼児やペットとの旅行に関する航空会社固有の情報なども掲載しています。
現状では英語表記のみとなります。
スポンサーリンク
シートグルーの使い方
コロナ前ですが私がハワイアン航空を予約した際を例にしてみます。
step.1
AIRLINEに英語で航空会社(2,3字打てば候補が出る)を入力
DATEはクリックするとカレンダーが出るので搭乗日を選択
FLIGHT #は便名のアルファベットを除いた数字のみを記入し、Findをクリックstep.2
画面をスクロールすると候補となる便が出てくるので、間違いなければView mapをクリック
step.3
シートマップと機材情報が出てきます。
座席のおすすめ情報は色分けになっており、クリックするとコメントも載っています。
緑のGood seatがおすすめ席。
黄色のBe Aware - See commentsがあまりおすすめでない席。
赤のBad seatは絶対おすすめできない席。
緑と黄色のMixed Reviewはおすすめな部分とおすすめじゃない部分のある席。
白のStandard seatは普通の席。ブラウザの機能で分かりやすく日本語にしてみました。黄色のあまりおすすめでない席をクリックすると、ギャレーやトイレが近いから騒がしいかもしれないや、離着陸中に荷物が床に置けないかもしれないとのコメントがありますね。
画面をスクロールすると機材アメニティの情報も見れます。
口コミまで見れるようになっています!
スポンサーリンク
おわりに
無料サービスとは思えない充実ぶりで、かなり参考になりますよね。
緑のおすすめ席が取れない、もしくはない場合も多いので、私は白のスタンダードで良さそうな席を指定することも多いです。
2人など複数人で搭乗する際は、座席の並び順も重要だったりしますよね。
特にファーストクラスやビジネスクラスは、座席の背で隣と区切られている片側があることも。
なのでシートグルーで得た情報と、便名で検索して出てくる情報があれば、合わせて参考にしています。
今はブログなどで搭乗記をシェアしている方がたくさんいるので、助かります:)
みなさんも国際線を予約する時に、座席指定する際にぜひSeatGuruを活用して、快適な旅行を楽しんでくださいね。
特典航空券の必要マイル数や提携航空会社の検索が航空会社横断で検索出来るAward Hacker(アワードハッカー)もおすすめです!
-
-
特典航空券の必要マイル数はAward Hacker(アワードハッカー)で航空会社横断検索
続きを見る
マイルを貯めるならアメックスカードがおすすめ
マリオットアメックスは約40社と提携
ここまで網羅しているクレジットカードはなかなかないと思います。
マリオットアメックス、マリオットアメックスプレミアムの詳細はこちら
-
-
マリオットアメックスプレミアム紹介入会キャンペーン♡特典とメリット
続きを見る
プロパーアメックスは16社と提携
おすすめなのは会社員でも持てるアメックスビジネスゴールド。
紹介からの入会で初年度年会費無料、公式サイト直接入会よりも多くのポイントがもらえる紹介入会キャンペーン展開中です。
-
-
アメックスビジネスゴールド紹介入会キャンペーン♡初年度無料2023年10月最新
続きを見る