羽田空港国内線ターミナルにある、対象のクレジットカードで無料利用出来るカードラウンジ『パワーラウンジ』。
朝は無料朝食も用意されており、人気となっています。
私はSPGアメックスを保有しており、利用可能なので、年末に行ってクロワッサンを頂いてきました♡
本記事では羽田空港国内線ターミナル『パワーラウンジ』の場所と営業時間、利用方法、実際に朝食の時間帯に利用したレポートをまとめます。
POWER LOUNGE(パワーラウンジ)とは
羽田空港国内線ターミナルに5つのラウンジを展開しています。
休業中ですが国際線には無料利用出来るクレジットカードを厳選し、パワーアップした『POWER LOUNGE PREMIUM(パワーラウンジプレミアム』親切されました。
空港会社のラウンジではなく、対象のクレジットカードを保有していれば無料で利用出来る『カードラウンジ』になります。
国際線に位置するプレミアム以外のパワーラウンジはLCC利用でも入室可能な為、間口が広いです。
しかも国内線の空港会社ラウンジはファーストクラスラウンジを除き、フードの提供はあってもおつまみ程度となっていますが、パワーラウンジは無料朝食が用意されています♡
※コロナ禍ではサービスが縮小してる時期が多いです
場所と営業時間
ターミナル1


場所 | 営業時間 | |
POWER LOUNGE SOUTH | ターミナル1 2F ゲート8番と9番の間 | 6:00~21:00 |
POWER LOUNGE NORTH | ターミナル1 2F ゲート16番付近 | 6:00~20:30 |
POWER LOUNGE CENTRAL | ターミナル1 1F 到着ロビー 保安検査前 | 7:00~20:00 |
ターミナル1では出発保安検査後のゲート内には2つ、南ウイングと北ウイングのそれぞれ2Fにあります。
保安検査前にも1つあり。
ターミナル2

場所 | 営業時間 | |
POWER LOUNGE NORTH | ターミナル2 3F ゲート53番付近 | 6:00~21:30 |
POWER LOUNGE CENTRAL | ターミナル2 出発保安検査前 3F | 6:00~20:00 |
ターミナル2でも2つありますが、こちらは出発保安検査前と後にそれぞれ1つずつとなります。
スポンサーリンク
パワーラウンジの利用条件
当日の搭乗券提示が必要となります。
国内線パワーラウンジの無料利用対象カード

ダイナースクラブ | Visaプラチナカード ゴールドカード | JCB ザ・クラス JCB プラチナ JCB ゴールド ザ・プレミア JCB ゴールド |
ゴールドカード ヤングゴールドカード | MUFGカード プラチナ ゴールドプレステージ プレミオ | DC ゴールドカード DC ゴールドカードヴァン |
ゴールドカード プレミオ | THE PLATINUM The Gold Gold UPty THE WORLD | ライフカードゴールド ビジエンス・ビジネス カードゴールド |
ゴールドカード レクサスカード | 楽天プレミアムカード 楽天ブラックカード 楽天ゴールドカード | エポスプラチナカード エポスゴールドカード |
ゴールドカード | 三越 M CARD GOLD MICARD GOLD 伊勢丹アイカードゴールド | アメリカン・エキスプレス (ブルーカード、および一部の法人カード、提携カードを除く全てのカード) |
World Elite Mastercard® World Mastercard® Gold Card | ジャックスカードプラチナ ジャックスカードゴールド | OCS-VISAゴールドカード |
同伴者は有料ですが、アメックスとポルシェカードなら1名無料同伴出来ます。
1名同伴者無料のおすすめのクレジットカード
持つだけで高級ホテルの上級会員に!新規入会ボーナスポイントで、ホテルに無料宿泊も出来ちゃう人気急上昇のクレカ『SPGアメックス』。
今なら1年間年会費無料!会社員でも持てるステータス感満載の『アメックスビジネスゴールド』
-
-
アメックスビジネスゴールド紹介入会キャンペーン♡初年度無料【2023年6月最新】
続きを見る
有料利用も可能
対象のクレジットカードを持っていなくても、有料で利用出来ます。
利用者 | 料金 |
13歳以上 | 1,100円 |
4歳~12歳 | 550円 |
0歳~3歳 | 無料 |
スポンサーリンク
第1ターミナルPOWER LOUNGE NORTHを利用してみました
ラウンジはおしゃれな雰囲気
JALのある第1ターミナルでパワーラウンジノースを利用してみました。
年末だったので、チェックインカウンターは非常に混んでいて、、、
さぞかしパワーラウンジも混みあっているだろうと覚悟して行きましたが、意外と空いていました。
対象カードホルダーの国内線利用は、平日の方が多いのかも。
もしくはご家族と一緒で、同伴出来ないユーザーが多かったのかもしれません。

ロゴのデザインからして可愛い♡

パワーラウンジはすっきりとしつつ、どことなくお洒落感漂うデザイン。

たくさんの人が利用出来るよう、テーブルの配置も工夫されています。

空港ラウンジの醍醐味、飛行機を見ながら寛ぐ事も可能。

テーブルには1人1人コンセントとUSBポートが使えるよう配置されており、PCを使いつつスマホの充電も出来る、ツボを押さえた設計となっています。
ラウンジ内にトイレもあります。
無料ドリンクサービス

アイスコーヒー オレンジジュース トマトジュース

水 牛乳 黒酢ジュース 青汁豆乳入
健康志向で女性ウケもバッチリなナイスセレクション♡

コーヒーマシンも完備。

ジュアアルディペコ(紅茶とルイボスティーをブレンドした羽田空港オリジナル飲料)
ティーバッグ:前茶 アールグレイ メイプルナッツティー
スポンサーリンク
無料朝食サービス

嬉しいことにクロワッサンが用意されています♡
当日は8時頃に入室しましたが、もうないかな?と思ったらタップリありました。
平日の方がなくなるのが早いんじゃないかと思います。

紙皿はグッドデザイン賞のWASARA(ワサラ)と、さりげなくお洒落。

私もクロワッサンを堪能させて頂きました。
国内線搭乗でも、朝に小腹を満たせるのは本当に嬉しい♡
紙ナプキンなどグッズもセンスが良いんですよね。
有料メニューもあり

無料コーヒーとは別に、羽田オリジナルコーヒーはスイーツなどとセットで500円程度で販売されています。
なんとバリスタの技術をプログラミングしたマシンなんですって!

羽田スカイビール 税込680円
スポンサーリンク
前回POWER LOUNGE SOUTHも利用
1年ほど前の平日に、やはり第1ターミナルのパワーラウンジサウスも利用しました。
ドリンクのレポートは同じラインナップなので省きます。

平日だったせいか7時過ぎに行ったところ、かなり混んでいました。

こちらでも飛行機を近くで眺める事が出来ます。

利用時間帯によっては、とても混んでいる模様。

広いんですが、この日はどこを見ても超混んでました!
ですが席が沢山あるので、座れないって事はなかったです。

7時でも激戦だった(笑)クロワッサンは、無事夫婦2人分頂けました。
第1ターミナルのパワーラウンジは到着時も利用可能!
第1ターミナルのパワーラウンジはゲート内にありながら、到着時にもノースとサウスの両ラウンジで利用可能なんです。
コーヒー1杯飲んで、一息ついてから帰るのも良いですね♡
ちなみに第2ターミナルのパワーラウンジセントラルは出発保安検査前にあるので、到着時も利用可能だそうです。
スポンサーリンク
おわりに
パワーラウンジはいつでも激混みかと思いきや、日程や時間によっては空いている時もあるんですね。
私は飛行機にバタバタしたテンションで搭乗するのが好きではないので、ちょっと一息つけるのは本当に嬉しい♡
しかも朝食まで頂けるのは、ありがたいですよね。
対象のクレジットカードも多く、無料利用出来る方もたくさんいらっしゃると思いますので、機会があれば是非行ってみてください。
1名同伴者無料のおすすめのクレジットカード
持つだけで高級ホテルの上級会員に!新規入会ボーナスポイントで、ホテルに無料宿泊も出来ちゃう人気急上昇のクレカ『SPGアメックス』。
今なら1年間年会費無料!会社員でも持てるステータス感満載の『アメックスビジネスゴールド』。