モッピーでJALマイルを貯めまくり、念願叶ってGWに香港ファーストクラス旅行をしました。
旅行の目的の1つ、香港のキャセイファーストクラスラウンジでのラグジュアリー体験。
ファーストクラスラウンジはワンワールドのファーストクラス、エメラルド ステータスで利用できます。
素晴らしかった「ザ・ピア」ファーストラウンジをレポートします♡
「ザ・ウィング」ファーストラウンジはこちら
-
-
【香港国際空港】キャセイパシフィック航空 「ザ・ウィング」ファーストラウンジ 2018年GW訪問記【ワンワールド】
GWファーストクラス旅行の大きな目的の1つ、香港国際空港のキャセイラウンジ訪問。 きっかけとなったのは、去年訪れた羽田のビジネスラウンジ。 キャセイの素晴らしさを知ってしまい、噂の香港ファーストクラス ...
「ザ・ピア」営業時間&アクセス
05:30~00:30

6階、ターミナル1の63番ゲート付近

「ザ・ピア」はイミグレーションから結構遠く、空港内連絡シャトル電車で行きました。

エスカレーターで下ると、辿り着きます。

大理石のそれはもう、素敵な空間。

洗面室のラグジュアリー感がガチでした。

アメニティはAesop。
スポンサーリンク
屋内スパ「ザ・リトリート」
入口を背にし、右手にあります。
マッサージサービスとシャワールーム
要予約の有人マッサージサービス。
順番まで結構待つから、「ザ・ピア」に着き次第、予約を取ってください。
私たちはお昼過ぎに行き、最初は45分待ちと言われました。
15分程して別件で受付に行った際、今空いてるからできると言われ、ラッキーでした。

ヘッド、ショルダー、フットと3種類のマッサージから1つをチョイス。
私はヘッドを頼んだところ、ショルダーまでしてくれて、約20分ほどマッサージしてくれました。
それはそれは、気持ち良かった♡
スポンサーリンク
「デイスイート」

8室ある仮眠ができる、パーソナルスペース。
要予約だけど、マッサージ後すぐに入れてくれました。

抜けた景色がとても気持ち良い。
もちろんカーテンを閉め、暗くすることもできます。

USBポートもあり、スマホ充電OK。

30分程仮眠を取り、シャワーですっきり。
こちらもすぐに使えました。

ジュリークのアメニティ、コーム、髭剃り、タオル完備。
空港ラウンジとは思えない、ホテル並みのシャワールームです。
スポンサーリンク
ダイニング
「ザ・ダイニング」

入口を背にして右奥、「ザ・リトリート」のさらに先にあります。

オーダー式で、アラカルトメニューが楽しめます。

スターターはカプレーゼとキノコの2度茹でスープ。
メインはポルチーニ茸のリゾットをシェアしました。
リゾットがクリーミーで香り高く、めちゃくちゃ美味しかったので、これから行く機会がある人にとてもおすすめ!
「ザ・パントリー」
入口を背にし、左にあります。
オーダー式でなく、軽食がビュッフェで楽しめます。

パイ プチケーキ クッキー ホールフルーツ

プチケーキ チーズ

チョコレート ハーベイ・シェリー・ブリストル・クリーム テイラー ファインルビー

ドリンク ヨーグルト
右上のフレッシュジュースが、とてもとても美味しかった♡
スポンサーリンク
「ザ・バー」
入口を背にして左奥、「ザ・パントリー」の先にあります。
こちら限定のカクテルもいただけるそう。


隣には寛げるスペースが。
「ザ・ビューロー」

入口からほど近くにあります。
iMacコンピューターを備えた、ワークスイートが6室。
予約は要りませんでした。
スポンサーリンク
まとめ
着くまでに10分程時間を見てください。
午前便の時はばたばたしちゃうかもだけど、ぜひ行って欲しい、本当に充実したラウンジです。
私たちはヘッドマッサージ、ポルチーニ茸のリゾットなど、とても贅沢な時間を過ごせました。
「ザ・ウィング」と合わせて、キャセイのファーストクラスラウンジに行くだけでも、とても価値のある旅行になりました♡
ビジネスラウンジについてはこちら。
-
-
【香港国際空港】食事が美味しすぎ♡キャセイパシフィック航空 ビジネスラウンジ 2018年GW訪問記【ワンワールド】
ポイントサイトのモッピーでJALマイルを貯めて、香港ファーストクラス旅行をしました。 キャセイパシフィック航空は、香港国際空港にファーストクラスラウンジが2つ、ビジネスクラスラウンジが4つあります。 ...