マリオットボンヴォイのアンバサダーエリートに関し、2023年から達成条件が変更されます。
それに伴い、待遇面では改善あり。
現アンバサダーエリートにお知らせがありましたので、取り急ぎシェアします。
2022年は変わらず、変更は2023年からです。
マリオットボンヴォイのアンバサダーエリート2023年からの変更点

達成条件は引き上げ
2022年 | 2023年 |
エリートナイトクレジット100泊以上 利用金額20,000米ドル以上 | エリートナイトクレジット100泊以上 利用金額23,000米ドル以上 |
宿泊実績は変わらず100泊以上ですが、利用額が3,000ドル増えます。
日本円にすると本記事執筆時点のレート(1ドル139.39 円)で42万円弱増えます。
利用額は税金・サービス料は含まれないので、実際のお支払いはもっと必要になります。
スポンサーリンク
アンバサダーの専任担当制が復活
コロナ以前、アンバサダーエリートには専任のアンバサダーがついていましたが、私が初めて達成した2020年にはチーム制になっており、毎回担当者が変わります。
専任制度が2023年半ばから復活するそうです。
より好みや状況、また一緒に旅行する家族などの事も把握していただけるでしょうから、リクエストをする際、よりスムーズになりそうです。
24時間態勢のサポートに
2023年からは年中無休の24時間体制になるそうです。
いつからかは私は明記されていないように読めるのですが、専任がつく2023年半ばよりは早く24時間体制になるように見受けられます。
個人的には余程の急ぎ、例えば急病で明日の予約をキャンセルしなければならない等、大きなトラブルがなければ深夜に連絡するような事はしないと思いますが。
私がアンバサダーエリートを達成した2020年から暫くは、土日祝日は営業時間外でした。
ですのでその間、私は問い合わせがあればチタンデスクに電話をしていました。
お知らせがなかったのでいつからかはわかりませんが、現在は土日も電話が繋がるようにはなっています。
現時点での土日でも電話が繋がるだけで、かなり改善されたと感じています。
以前はゴールデンウィークなどのバケーションシーズンはストップしてしまうので、やり取りが途中になってしまった経験があります。
ちなみに専任のアンバサダーさんは選べません
現時点ではリクエストは受け付けていないそうです。
スポンサーリンク
マリオットのアンバサダーエリートは達成する価値はあるか
最後に経験則から個人的な感想です。
物は試しなので、条件が達成出来そうであれば、まずは1回はなってみるのはとてもおすすめです。
アンバサダーエリートを実際に体験してみて、価値があるかはその方が判断する事だと思いますし。
何より、どの位の金額が必要か、どの位ホテルに泊まれば良いか、それが無理矢理なのか無理ない範疇なのかは人それぞれなので、体験してみないと自身にとってのハードルが分からないですもんね。
私はマリオットのアンバサダーエリートを効率良く達成するコツという記事を2020年12月に初めて公開し、反響のある記事の1つです。
敢えてあまり情報をアップデートしていないのですが、なぜならば毎年一生懸命更新するようなステータスではないと個人的には思っています。
ちなみにうまくコツを使えば半額の100万円で行ける、という話をたまに耳にするんですが、税サもありますし私は経験則的に流石に半額は難しいのではと感じます。
スポンサーリンク
おわりに
マリオットがアンバサダーの利用金額を引き上げてきたところを見ると、ステータスの延長もありましたし、コロナ禍でアンバサダーエリート会員が増加したんだろうと想像に難しくないですよね。
2021年は利用額が14,000ドルに緩和されましたが、肌感として達成が楽でしたし、アンバサダーに興味を持つ人の利用額を増やすマリオットの巧妙なプロモーションが成功したと感じています。
一回経験すると、継続したくなってしまう人の心理もありますしね。
最近ホテルに泊まっていると、インバウンドもかなり戻ってきていますし、コロナ以前のように旅行できるようになってきていると実感中。
アンバサダーエリートに関する諸々の変更により、コロナ以前の状況に近い形になるかと個人的には感じ、良いのではと思いました。
今年歴史的なドル高になってから達成しているアメリカ以外の会員にとっては、必要金額は感覚的には然程変わらないかもしれませんね。
ドル高は既に治まって来ている傾向があり、来年はさらに例年のレートに近付きそうだという見通しが多いですし。
宿泊実績に関しては、世界的にテレワークの見直しを図る企業が増えていると存じますので、コロナ禍のようにホテルに泊まりまくれる人は減りそうな気がします。
宿泊実績2倍のキャンペーンやターゲットオファーは定期的にあるかもしれませんね。
話は変わりますが、マリオットもハイアットのライフタイムグローバリストのように、金額で達成できるライフタイムステータスがあると、意欲を感じる会員は多そうですよね。
マリオットボンヴォイ参加ホテルの宿泊・利用はマリオットアメックスが断然お得
マリオットアメックスは2種類あり、カード継続特典がもらえる年間カード利用額がクリアできると、年会費を十分に回収できる為、カード選びの1つの判断材料になります。マリオットアメックスは250万円、マリオットアメックスプレミアムは400万円です。
- 本来25泊必要なマリオットボンヴォイのゴールドエリート資格を無条件で付与
- お部屋のアップグレード、14時までのレイトチェックアウト特典
- 決済で貯まるマリオットボンヴォイポイントでリッツカールトンなどラグジュアリーホテルに無料宿泊が叶う
- ポイントはJALやANA含む40社と提携、一部マイル除き一般カードは100円==0.83マイル、プレミアムカードは100円=1.25マイルとクレカ界トップレベルの交換レート
- マリオットボンヴォイ参加ホテルでの支払いはポイント倍増
- 入会ボーナスポイントでホテルにタダで泊まれる
- 2年目から年間カード利用額達成で無料宿泊特典プレゼント
- プレミアムカードは本来50泊必要なマリオットボンヴォイのプラチナエリート資格を年間500万円の決済で1年間付与、朝食とラウンジアクセスが無料に
- 家族カード1枚無料、アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが2倍楽しめてお得
券面 | ![]() マリオットボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・カード | ![]() マリオットボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード |
年会費 | 34,100円(税込) | 82,500円(税込) |
家族カード年会費 | ・1枚目無料 ・2枚目以降17,050円(税込) | ・1枚目無料 ・2枚目以降41,250円(税込) |
ポイント | ・通常100円=2P ・マリオット100円=5P ・航空券・海外利用:100円=3P ・公共料金、国税、高速道路、ガソリン料金など 0.5P ・事業用決済 対象外 | ・通常100円=3P ・マリオット100円=6P ・公共料金、国税、高速道路、ガソリン料金など 0.5P ・事業用決済 対象外 |
ホテル上級会員資格付与 | ・無条件でゴールドエリート | ・無条件でゴールドエリート ・年間500万円利用でプラチナエリート |
カード継続特典 | 年間250万円利用&カード更新で1泊50,000Pまでの無料宿泊 ※初年度は入会ボーナスポイント付与の為特典なし、2年目から毎年付与あり | 年間400万円利用&カード更新で1泊75,000Pまでの無料宿泊 ※初年度は入会ボーナスポイント付与の為特典なし、2年目から毎年付与あり |
宿泊実績 | 毎年5泊の実績付与 | 毎年15泊の実績付与 |
マイル交換可能な航空会社 | JAL、ANAを含む約40の航空会社 | JAL、ANAを含む約40の航空会社 |
マイル交換レート | 最大100円(2P)=0.83マイル | 最大100円(3P)=1.25マイル |
連泊特典 | リッツカールトン、セントレジスに2連泊以上で100ドルクレジット付与 | リッツカールトン、セントレジスに2連泊以上で100ドルクレジット付与 |
スマートフォンプロテクション | ー | 3万円まで補償 スマホ通信料を直近3ヶ月以上決済で対象 |
空港カードラウンジ | 国内主要空港+ハワイ・ホノルル空港ラウンジ1名同伴可能 | 国内主要空港+ハワイ・ホノルル空港ラウンジ1名同伴可能 |
ダイニング特典 | ー | ポケットコンシェルジュ半年5千円まで20%キャッシュバック |
マリオットアメックス、マリオットアメックスプレミアムの詳しい特典などはこちら。
公式サイトよりお得な入会方法は読者限定公開noteにて綴っています。閲覧をご希望の方は、下記バナーからお申し込み下さい。
マリオット、ヒルトン共に家族カード全員即ゴールド会員のアメックスプラチナもおすすめ

年会費165,000円(税込)と高額な分、特典が手厚いクレジットカード。
1つのホテルグループに囚われず、色んなホテルに賢くラグジュアリーに泊まりたい方には、アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナが最もおすすめです。
4枚まで無料発行出来る家族or追加カードもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与、プライオリティパスも全員無料です。
個人カードのアメックスプラチナは更に外貨決済ポイント3倍、毎年お誕生日プレゼントが頂けます。
- 家族カードor追加カード4枚無料
- 家族or追加カードでもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与、本会員のみプリンスプラチナ会員資格付与
- 家族or追加カードでもプライオリティパス無料
- FHR特典でラグジュアリーホテルに12時チェックイン・16時チェックアウト、朝食&100ドルホテルクレジット付きで予約可能
- 決済で貯まるアメックスリワードポイントで支払でき、旅行が無料または節約が叶う
- 14社のマイルに交換可能
- 2年目から毎年無料宿泊特典とホテル予約で使える2万円トラベルクレジットのプレゼント
- アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが最大5人楽しめて超お得に
- 提携レストラン2名以上利用で1名無料
- 24時間365対応のコンシェルジュサービス
- 本会員はステイタス感溢れるメタル製プラチナ・カード
アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナの詳しい特典などはこちら。
公式サイトよりお得な入会方法は読者限定公開noteにて綴っています。閲覧をご希望の方は、下記バナーからお申し込み下さい。