JAL

特別機内食はラウンジ食を楽しみたい人の味方♡申込方法&実食レポート!

JAL便でソウルに来ています♡

今回はキャンペーン中のボーナスマイル(国内外)と、FOP(上級会員、海外のみ)をもらう為、有償でエコノミークラスに搭乗しました。

早朝のフライトだったことと、ラウンジに寄った後の搭乗になることを考慮して、機内食を特別メニューのフルーツミールにしたところ、これが大正解でした♡

JAL特別機内食とは

小さいお子さんや、アレルギーまたは健康に気を配っている方に向けた、国際線機内食の特別なメニューです。

要事前リクエストとなっています。

特別機内食メニュー

お子さま向け、ベジタリアンミール、アレルギー対応食、健康に気を配ってる方向け(低塩分、糖尿病、低グルテン、フルーツ等)、宗教にかかわるご要望といったラインナップで、けっこう種類が揃っています。

申込方法

JALホームページ、電話、メールで申込可能。

お食事の種類JALホームページ電話・メール
アレルギー対応食/
ユダヤ教ミール
JALホームページからは申込不可便出発72時間前まで
上記以外の機内特別食便出発25時間前まで便出発24時間前まで

JALホームページから申込

実際にフルーツミールを申し込みました。

①ログインした状態でJAL国際線の予約確認をクリック。

特別機内食を申し込みたい便にチェックを入れ、選択するをクリック。

機内サービスお申し込みをクリック。

④リクエストしたい便でリクエストしたい人のプルダウンをクリック。

お好みのメニューをクリックし、確定するをクリック。

これで申込が完了です♡

特別機内食の申込は個人ごと、便ごとになっています。

スポンサーリンク

フルーツミール実食

搭乗便:2019年2月 羽田→金浦 JL91便 エコノミークラス
リンゴ パパイヤ キウイ バナナ オレンジ ブドウ メロン パイナップル

正直そんなに期待していなかったのですが、良い意味で予想を裏切られました。

普通の日本のスーパーで購入できる物は、あまり甘くないイメージのパパイヤをはじめ、エコノミーの機内食なのにどれも甘くてフレッシュで、とても美味しかったです♡

種類も豊富で、フルーツ好きな私はテンション上がりました。

参考までに旦那さんの通常の機内食です。

ハムチーズマフィンと玉子チキンのマフィン 明太子ポテトサラダ アプリコットムース

マフィンはソースが凝っていて、本格的で美味しかったです。

旦那さんもフルーツ好きなので、2人でシェアしました。

シェアして食べるのってやっぱり楽しいですね♡

まとめ

予想通りサクララウンジでもキャセイラウンジでも食事を楽しんだ後の搭乗となり、機内食を軽めにして正解でした。

私はビジネスクラスやファーストクラスだと機内食がとても楽しみなので、エコノミークラスで短距離、中距離だったら、フルーツミールはかなりアリだと思いました!

早速帰りの便も、フルーツミールをリクエストしちゃいました。

家族や友達との搭乗だとシェアもできますし、ヘビー過ぎないので、現地に着いた後の食事もさらに楽しめちゃいます♡

フルーツミールなど特別機内食に興味のある方は、ぜひ一度試してみてください。

-JAL