旦那さんのヒルトンダイヤモンド修行で、ヒルトン成田に泊ってきました。
我が家は普段マリオットボンヴォイのホテルに泊まっていて、ヒルトンは詳しくないのですが、お得に泊まれる特典が結構あってビックリしました!
本記事ではヒルトン成田にお得に泊まる方法、ヒルトン成田への行き方、ゴールド特典、朝食、泊まった客室、プール、レストラン、バーをレポートします。
最初にヒルトン成田に泊った感想をざっくりお伝えします。
✔客室やアメニティはシンプル、必要最低限
✔クラブラウンジはなし、ウェルカムドリンクあり
✔朝食は種類豊富、普通に美味しい
✔バーのハッピーアワーがお勧め!フードも超美味
✔冬は夜寒いので連泊ならパジャマ持参がお勧め
✔エアラインのクルー御用達ホテルで海外旅行気分を味わえる
- ヒルトンダイヤモンド修業スタート
- ヒルトン成田を超お得に予約
- ヒルトン成田の基本情報とヒルトンオナーズ特典
- ヒルトン成田へのアクセス、行き方
- ヒルトン成田にチェックイン:アップグレードはなし
- ヒルトン成田の客室:ヒルトン クイーン
- ヒルトン成田の朝食はゴールドメンバー以上で無料
- ヒルトン成田のゴールド特典:ウェルカムドリンク
- ヒルトン成田『テラス レストラン』ディナーブッフェ
- ヒルトン成田『テラス バー』のハッピーアワー
- ヒルトン成田のヘルスクラブ:プール、ジム、温浴施設
- おわりに
- ヒルトンホテルの宿泊・利用はヒルトンアメックスが断然お得
- マリオット、ヒルトン共に家族カード全員即ゴールド会員のアメックスプラチナもおすすめ
ヒルトンダイヤモンド修業スタート
2020年はヒルトンはダイヤモンド会員資格が非常に獲得しやすくなっていました。
通常は60泊必要なダイヤモンド資格がステータスマッチ成功のうえ3か月以内に18泊で得られ、更に2020年12月31日まで宿泊実績が2倍になるキャンペーンがあり、即ち9泊でOKでした。
※2021年はステータスマッチ後の必要宿泊数が半分に緩和され、ダイヤモンド資格は9泊でOKになっています。
-
-
ヒルトンステータスマッチ申請方法2022年 マリオットから可能♡ダイヤモンドや2回目は?
続きを見る
旦那さんはステータス修行に興味を示さないタイプなのですが、条件が揃ったので始めてくれました。
まずアメックスプラチナのホテル会員特典を使いマリオットゴールドに昇格、からのヒルトンゴールドにステータスマッチし、現在ダイヤモンド修業中。
先日ヒルトン成田に8泊し、ダブルカントで宿泊実績が16泊になりました。
2021年に残りの2泊をし、ダイヤモンド達成予定です。

ヒルトンはありがたいことにゴールド会員でも朝食が無料で、魅力的なステータスとなっています。
ダイヤモンド会員はラウンジアクセスが無料、客室アップグレードにスイートルームが含まれます。
ヒルトン成田を超お得に予約
ヒルトンの特典やGoToトラベル、更にアメックスのキャッシュバックキャンペーンが使えたので、お支払いは8泊で約32,000円。
2人で1泊4,000円、朝食無料とかなりお得に宿泊出来ました!
地域共通クーポンも9,000円頂け、館内レストランやバーにも利用可能でした。
※宿泊は11月~12月にかけてだったのですが、アメックスのキャンペーンは11月決済までだったので、チェックイン時に宿泊費だけお支払いしました。今後のご参考までに、お支払いは希望すればチェックイン時でも可能です。
プライスマッチ(ベストレート)成功
ヒルトン成田はそもそも宿泊費がお安いのですが、我が家が予約した時は修業予約ブームだったのか結構高くなっていて、8泊で13万円強だったんです。

ヒルトンでもマリオットで言う所のベストレート保証に当たる『プライスマッチ保証』がある事を知り、やってみたところ無事承認され、8泊で約6万円になりました♡

GoToトラベル利用
勿論GoToトラベルを利用しました。
ヒルトンはGoToトラベル専用の予約ページがありますが、ヒルトン成田は例外でステイナビから申請となります。
事前にカスタマーセンターに確認し、成田はプライスマッチ後の価格でGoToトラベルが利用出来ました。
この段階で8泊で約39,000円、地域共通クーポンも9枚頂けました♡
※本記事執筆時点ではGoToトラベルの適用は7泊までに変更になっています。連泊される際は7泊までがお得となります。
ヒルトン会員は2人目宿泊費無料(セカンドゲストフリー)
私が結構凄いと思ったのは、ヒルトンって2人目の宿泊費が無料と言うか、1人の予約でもう1人泊まる事が出来るんです!
ですが現在は殆どのホテルが1人料金も2人料金も同じな為、利用する意味がない特典になりがちなようですが、ヒルトン成田では1人料金と2人料金が変わり、セカンドゲストフリーを使うと2人の宿泊がお得になります。

予約の際、追加のお客様のお名前を入力の欄があるので、記入すればOKです。
英語サイトで予約する時も同様です。
セカンドゲストフリーを使ってもGoToトラベルを利用可能、2人で申請でOKでした。
スポンサーリンク
ヒルトン成田の基本情報とヒルトンオナーズ特典
ホテル名 | ヒルトン成田 |
チェックイン時間 | 15:00から |
チェックアウト時間 | 11:00まで |
クラブラウンジ | × |
プール | 〇 |
住所 | 千葉県成田市小菅456 |
最寄り駅 | 成田空港及びJR成田駅東口 無料シャトルバスサービス有り |
駐車場 | 1泊300円 |
ゴールド特典 | ☑無料Wi-Fi ☑13時までのレイトチェックアウト ☑客室アップグレード ☑ミネラルウォーター1泊2本無料 ☑ボーナスポイント80% ☑朝食2名無料 ☑ウェルカムドリンク |
ヒルトン成田へのアクセス、行き方
成田から無料シャトルバス
無料シャトルバスを利用すると成田空港から約15分、JR・京成成田駅から約20分です。
本記事執筆時点では6時~22時まで1時間に1本運行しています。
時刻表や乗り場はこちら
駐車場
今回我が家は車で行きました。駐車場は無料ではありませんが、1泊400円と良心的価格でした。
ヒルトン成田にチェックイン:アップグレードはなし

夕方着いたのですが、すっかりクリスマスムードでした♡

大きなホテルですね。

ジムのお風呂で会員の方に聞いたのですが、元々はバブル時代に建てられたリーガロイヤルだったとのこと。

今ではなかなか建てられないような迫力ある造りで、当時は憧れのホテルだったんだろうと思います。
チェックインは1階レセプションで行い、プライスマッチやセカンドゲストフリーを使って大幅に安くなっているせいか、客室のアップグレードはありませんでした。
客室の最上階である12階だったので、正確にはアップグレードされているかもしれませんが、広さ的にはアップグレードはなしだと思います。
ゴールド会員以上であれば、プライスマッチをしなかったり、余程混んでいなければ、アップグレードされるかとは思います。
スポンサーリンク
ヒルトン成田の客室:ヒルトン クイーン
25平米の至ってシンプルな客室で、大人2人であれば、まあそこまで窮屈ではなかったです。

入って右側がバスルーム、左がクローゼット、奥にリビングベッドルームです。
1人用ソファーとオットマンを完備。小さなテーブルがあるととても助かるとは思いました。

逆サイドから。デスクもあり。旦那さんはWEB会議したりしてました。
ちらっと見切れてますが、プラズマクラスターがあります。
冬はかなり乾燥していたので、ぜひ加湿して下さい。
洗面シンクが低くて無理だったので、シャワーで給水しました。

デスクの棚にミニバーが、TVボードには冷蔵庫がありました。
コロナ禍では冷蔵庫は空だったので、連泊だと色々入れられて、むしろ使いやすいと思いました。

コーヒーはスティックタイプ、ティーバッグは日本茶と紅茶。
インドの高級メーカー『プリミアスティー』のイングリッシュブレックファストとジャスミンティーなのは嬉しいですね。

空調の調節が風量はボダン、温度はつまみで、心地よい状態にするのが難しかった、、、

TV台の引き出しに浴衣がありました。
掛け布団も結構薄めで、1泊目は風邪をひきかけてしまったんです。
一度自宅に戻るスケジュールだったので、冬用のパジャマを持参したら快適でした。
温度を高くし過ぎると寝苦しくなりますし。
冬に行かれる方はパジャマ持参がお勧め&備え付けのプラズマクラスターで加湿を忘れずに!です。

ゴールド会員以上でミネラルウォーターが1日2本無料です。
ヒルトン成田はハウスキーピング(部屋の清掃)がリクエスト制で、お水だけ頂戴や、ティーバッグ下さいや、タオル下さいだけの連絡もちょいちょいしました。

クローゼットは片面のみ、バスローブやスリッパもありました。
戸を閉めると全身鏡があります。

バスルームはバスタブ、トイレを完備。

アメニティはCrabtree&Evelyn(クラブツリー&イヴリン)のシャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ。
歯ブラシと髭剃りはあり、ブラシなどはありませんでした。
ボディローションがなかったので、基礎化粧品と共にリクエストしてみました。
写真は撮りませんでしたが、よくジムのパウダールームに置いてるポーラの化粧水、乳液、クレンジングローションをボトルで持ってきてくれて、ちょっと驚きました。
お部屋が乾燥してたので、ボディにも使わせて頂き、結構便利でした。

トイレはウォシュレットが付いてるんですが、電源がついてない?つかない?のか機能してなくて、便座が冷たかったのが冬だったので地味にちょっと嫌だったかもです。
多分全部の部屋でウォシュレットが機能してないわけではないと思うのですが。
正直なところ初日はイマイチと思っちゃんですが、泊まるコツを掴んだら快適に過ごせました。
留学時代に学校が寮に使ってたホステルを思い出しました。
スポンサーリンク
ヒルトン成田の朝食はゴールドメンバー以上で無料
朝食レストランにいるゲストは半分は外国の方で、エアラインのクルーに沢山会えますよ!
コロナ禍では貴重な海外旅行気分が味わえます。

場所 | テラス レストラン (オールデイダイニング) 1階レセプションフロア |
朝食営業時間 | 平日:6:30~10:00 土・日・祝:6:30~10:30 |
料金(税サ込) | 大人(13歳以上)¥3,600 子供 ¥1,800 10歳以下 無料 |
朝食券はなく、部屋番号を伝えて利用しました。
ゴールド会員は大人2名分が無料になるので、とても嬉しいですね♡
メニューはブッフェで豊富、和洋揃っていて、目新しくはありませんが普通に美味しかったです。

エッグステーションもあり、かなりプロフェッショナルな女性シェフが、ささっと見事に美味しく仕上げてくれました。

早めの時間に行ったらバナナブレッドがあって、嬉しかったです。割とすぐなくなってました。
アサイーやチアシードもあります。
ヨーグルトは写真に写ってる市販の物より、自分でよそうタイプの方がより美味しかったので、お勧めです。
毎日飽きず、胃もたれせず、美味しく食べられる朝食ってこうだよねって思いました。
スポンサーリンク
ヒルトン成田のゴールド特典:ウェルカムドリンク

朝食でも利用するレストラン、またはバーでドリンクを1杯無料で頂けました。

1階エレベーター横にあるバーで利用しました。

生ビール、ワイン赤・白・スパークリング、ウィスキー、ソフトドリンクが選べました。

旦那さんはウィスキー、私はスパークリングをお願いしました。
ポップコーンと枝豆もサーブいただけ、かなり嬉しいサービスですよね♡
ダイヤモンド会員にはちょっとしたオードブルが出るようです。
フードメニューを見せていただき、美味しそうだったので後日利用したところ、かなり良かったので下の件でレポートします。
スポンサーリンク
ヒルトン成田『テラス レストラン』ディナーブッフェ
店舗名 | テラス レストラン (オールデイダイニング) |
場所 | 1階レセプションフロア |
グローバルディナービュッフェ | 17:30~21:30(土・日・祝) |
料金(税サ込) | 大人 4,900円 小学生 2,500円 幼児4歳~5歳 1,300円 3歳以下 無料 |
家を出る直前に、思い立ってディナーブッフェを予約しました。
ヒルトンはマリオットのような会員のレストラン割引がないようですね。
旦那さんがJALの特典でヒルトンジャパンの優待システム、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】に初年度実質無料(年会費1万円+1万円のクーポン)で入会してくれたので、20%割引でした。
前日までで空きがあれば一休で30%OFFや20%OFFで予約出来ます。
料金はドリンクバー(ワイン赤白あり)込みで大人1人4,900円、我が家はそこから20%OFFで2人で約8,000円でした。

ローストビーフのカッティングサービスや、お寿司(3貫セット)、メニューも割と豊富です。
超美味しいとはでは言いませんが普通に美味しく、お子さんも多く、どの世代も食べやすいメニューな印象です。

ソフトドリンクに加え、赤ワインと白ワインも飲み放題でした。

特にスイーツは力が入っているように感じました。

フレンチトーストがめちゃめちゃ美味しかったです。トッピングは自分でやってます。

テラスのブッフェはスペシャルプレートが1人1皿頂けるようで、食べたいタイミングでスタッフの方にチケットを渡します。
この日はメロンスイーツプレートだっだんですけど。

これが激やばな美味しさで、ニューオータニのショートケーキ並みなんじゃ、って思いました。
本気でめちゃめちゃ美味しかったです。
スポンサーリンク
ヒルトン成田『テラス バー』のハッピーアワー

店舗名 | テラス バー(バーラウンジ) |
場所 | 1階レセプションフロア |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:30) ※通常は15:30~24:00(L.O.23:30) |
ハッピアワー | 19時まで |
バーの利用者も半分は外国人で、コロナ禍では一層楽しいですよね。
割と広いスペースで大人な雰囲気です。

ハッピーアワーではアルコールが670円、ノンアルコールカクテルが630円、ソフトドリンクが460円、価格は全て消費税・サービス料込です。

お酒がお得に楽しく頂けるのも、とても魅力的なんですが。
こちらのバー、お料理もとても美味しい。
コロナ禍だからでしょうか、『ちばおもてなしキャンペーンメニュー』と称する豪華食材を用いた絶品グルメがお手頃価格でした。
この特別メニューはレストランのテラスでもオーダー出来るみたいです。

千葉県産伊勢海老とホンビノス貝のグリル テラス特製柑橘のヴィネグレットソース
2,700円(税サ込)
これはヤバかったですね。甘くてプリプリの伊勢海老で、もう幸せでしかなかったです。

千葉県産北総和牛サーロインステーキ 千葉野菜サラダ添え 下総醤油とオリーブオイルソース&テラス特製柑橘ソース
100g/2,000円 200g/4,000円(税サ込)
こちらで100gです。
お肉がとても柔らかく、もはや飲み物でした。
付け合わせも洗練されてて、トマトがドライなのかな?甘みもあってこれまた美味。

千葉県産アクアメロンスイーツプレート
1,200円(税サ込)
レストランで頂いて、あまりに美味しくて、バーでもオーダーしちゃいました。
今のところ2020年12月22日までのメニューとのこと、機会がある方は是非!
レストラン前でケーキのみテイクアウト販売もされてました。

フォアグラのテリーヌ 1,500円(税サ込)
量もたっぷり、コスパも良くないですか?
旦那さんがハマり、別の日にもオーダーしてました。
こちらは通常メニューです。他にもパスタやハンバーガー、天ぷらやカレーなど、色々あります。
我が家も麺類なども頂きましたが、どれも美味。
ボリュームもあるので、シェアも楽しいと思います。
特別メニューやハッピーアワーのドリンク以外は、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】の割引対象です。
スポンサーリンク
ヒルトン成田のヘルスクラブ:プール、ジム、温浴施設
場所 | 地下1階 |
---|---|
営業時間 | ジム: 24時間 屋内温水プール: 6:00~21:00 ジェットバス: 6:00~21:00 サウナ・お風呂: 10:00~21:00 シャワー、ロッカー、化粧室: 6:00~21:00 |
レンタル | T-シャツ:550円 ズボン:550円 スポーツシューズ:550円 水着:550円 バスローブ:550円 ※スイムキャップ・バスタオル・フェイスタオルは無料 |
料金 | ジム: 無料 プール・ジェットバス・ サウナ・お風呂:1,000円(ゴール会員は無料) |
写真は撮らなかったんですが、会員制施設でもあり、広かったですね。

ゴールドだとプールなども無料になるのが、とても嬉しい。
25m×4コースで泳ぎやすいプールでした。
プールサイドにジェットバス、ビーチチェアも完備。

ジムも横を通った感じ、広かったです。「PRECOR」のトレーニング機器を完備とのこと。
ジムも良いですが、ホテルの周りをランニングしても気持ちよさそうでした。

男性用にドライサウナ、女性用にミストサウナも完備。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープもありました。
お風呂は日によっては結構混んでましたね。
パウダールームにもポーラの基礎化粧品がありました。
スポンサーリンク
おわりに
我が家にとっては久しぶりの修業らしい宿泊で、GoToのおかげもあり、ラグジュアリーステイに慣れていたので、どうなることかと思ったのですが。
これが結構楽しかったです。客室は慣れてしまえばOK。
客室のシンプルな印象からは意外と言っては失礼かもですが、レセプションやバーなどスタッフの方が洗練された印象でした。
パイロットやCAなど海外のゲストも多いからかと思いました。
テラスバーは本気でめちゃめちゃおすすめです!
プールやサウナ好きの旦那さんがヒルトン成田を気に入って、気軽に来れる値段だし、バーも良いし、また行きたいと言っています。
酒々井プレミアムアウトレットも車なら近くて、我が家は地域共通クーポンはアウトレットで使いました。
ビームスやシップスでも使えましたよ。
車で7分程の距離にイオンもあって、フードコートがちょっと空港みたいなラインナップで楽しかったです。
ヒルトンはダブルポイントキャンペーン中だったせいかい、8泊とレストラン・バー込みのアメックスキャッシュバック前のお支払いで約7万円で、約5万ポイント付いてたんですよ。
ポイントが貯まりやすいのもびっくりしました!
ヒルトンホテルの宿泊・利用はヒルトンアメックスが断然お得
ヒルトンアメックスは2種類あり、会費を十分回収出来る付帯サービスのバランスが良いカードです。
どちらもいきなりヒルトンオナーズのゴールド会員になれる為、レストラン朝食が2名分無料に♡
カード |
|
![]() ヒルトンアメックスプレミアム |
おすすめの方 |
ヒルトンホテルをまずは試してみたい方 |
ラウンジアクセス2名分無料のダイヤモンド会員に手っ取り早くなりたい方 |
年会費 | 16,500円(税込) | 年会費66,000円(税込) |
家族カード |
1枚目無料 |
3枚目まで無料 |
ヒルトンオナーズステータス | 無条件でゴールド会員 |
無条件でゴールド会員 |
カード継続特典 ウィークエンド無料宿泊特典 |
年間150万円利用で1泊 |
無条件で1泊 |
ポイント還元率 |
100円=2ポイント |
100円=3ポイント ヒルトンでの支払い100円=7ポイント |
HPCJ(ヒルトンジャパンプレミアムクラブ)優待 |
毎年実質無料(年会費1万円の優待価格+1万円の割引券) |
初年無料 2年目以降は実質無料(年会費1万円の優待価格+1万円の割引券) |
空港ラウンジ | 同伴者1名無料 | 同伴者1名無料 |
スマートフォン・プロテクション | × | 3万円まで |
5/31まで限定 紹介キャンペーン入会特典 |
①入会後1ヶ月以内に合計5万円以上利用で2,000P ②入会後3ヶ月以内に合計30万円以上利用で10,000P ③入会後6ヶ月以内に合計75万円以上利用で1泊無料宿泊特典付与 ④通常利用ポイント15,000P 1泊無料宿泊&合計27,000ヒルトンオナーズポイント ※公式サイトと同条件で2,000P多くもらえます |
①入会後1ヶ月以内に合計5万円以上利用で5,000P |
紹介ポイントは対象のURL以外から入会すると適用されません。ポイントが減ってしまうのでご注意下さい。
-
-
ヒルトンアメックス、ヒルトンアメックスプレミアム紹介入会キャンペーン♡特典・ポイント・朝食無料
続きを見る
マリオット、ヒルトン共に家族カード全員即ゴールド会員のアメックスプラチナもおすすめ

年会費143,000円(税込)と高額な分、特典が手厚いクレジットカード。
1つのホテルグループに囚われず、色んなホテルに賢くラグジュアリーに泊まりたい方には、アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナが最もおすすめです。
4枚まで無料発行出来る家族or追加カードもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与、プライオリティパスも全員無料です。
- 家族カードor追加カード4枚無料
- 家族or追加カードでもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与
- 家族or追加カードでもプライオリティパス無料
- FHR特典でラグジュアリーホテルに12時チェックイン・16時チェックアウト、朝食&ホテルクレジット付きで予約可能
- 決済で貯まるアメックスリワードポイントで支払でき、旅行が無料または節約が叶う
- 2年目から毎年無料宿泊特典プレゼント
- アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが最大5人楽しめて超お得に
- 提携レストラン2名以上利用で1名無料
- 24時間365対応のコンシェルジュサービス
- 本会員はステイタス感溢れるメタル製プラチナ・カード
既に保有している会員からの紹介で入会すると、公式サイトより2万ポイント多く貰えてとてもお得です。
-
-
アメックスプラチナ7万ポイント・アメックスビジネスプラチナ11万ポイント紹介入会キャンペーン♡
続きを見る
紹介ポイントは対象のURL以外から入会すると適用されません。ポイントが減ってしまうのでご注意下さい。