横浜ベイシェラトンお部屋でアフタヌーンティー

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

マリオットボンヴォイ 宿泊記

【横浜ベイシェラトン宿泊記】アフタヌーンティーをお部屋で♡インルームダイニングをブログレポート

マイルトラベリング

マイルトラベリング

旅行、ホテルステイが好きな夫婦がラグジュアリーな体験をお得に楽しむ為のマイルの貯め方&使い方、アメックスプラチナ、アメックスゴールドプリファード、マリオットアメックス、ヒルトンアメックス、セゾンアメックスなどのクレジットカード活用法、ホテル宿泊記やポイ活情報をシェアしています。

横浜駅西口徒歩一分の便利な立地にある、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズに夫婦で宿泊してきました。

横浜ベイシェラトンも参加しているホテルプログラム『マリオットボンヴィイ』のトラベルパッケージを使って、ポイントで7泊、有償で1泊と8泊の滞在だったこともあり、インルームダイニング(ルームサービス)を何度か利用したのですが、これがとても美味しかったんです♡

本記事では横浜ベイシェラトンのお部屋でアフタヌーンティープラン、インルームダイング、テイクアウトメニューをレポートします。

マリオットボンヴォイとは

  • 世界最大のホテルグループ、マリオットインターナショナルの無料会員プログラム名です。
  • リッツカールトン、ロイヤルハワイアンホテル、セントレジス、ウェスティン、シェラトン、マリオットなど人気ホテルが参加。
  • 公式サイト・電話からの直接予約、国内ホテルのみ楽天トラベル予約で充実した会員特典が用意されています。
  • ポイントで無料宿泊ができます。

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの大人気宿泊プラン『お部屋でアフタヌーンティー』

横浜ベイシェラトンお部屋でアフタヌーンティー
料金(1室2名)3万5904円~
プラン内容2名分のアフタヌーンティーと朝食、駐車場無料
予約方法マリオットボンヴォイ公式サイトのこちらのページから
または予約の検索時にプロモーションコード『V2X』を入力

ホテル内ティーラウンジ『シーウインド』で提供している人気のアフタヌーンティーを、お部屋でお楽しめちゃう宿泊プランです。

今回はポイント泊だったのですが、アフタヌーンティーはインルームダイニングのメニューにはなく、オーダーできるかお伺いしてみたところ。

翌々日だったら対応可能とのことで、お言葉に甘えてお願いしちゃいました♡

お値段はシーウィンドのアフタヌーンティーと同じで、1人4,800円(税サ込)でした。

基本的には『お部屋でアフタヌーンティー』プランを予約する必要があるのと、混雑はしていない時期だったので対応していただけのかと思います。

ちなみにシーウィンドはマリオットボンヴォイのレストラン特典対象店なので、お店で頂くと割引が適用されます。インルームダイニングは割引対象外です。

横浜ベイシェラトンお部屋でアフタヌーンティー
コーヒー・ブレンドコーヒ
・アイスコーヒー
・カフェオレ
・アメリカンコーヒー
・カフェインレスコーヒー
・アイスティ
紅茶
ロンネフェルト
・ダージリンサマーゴールド
・イングリッシュブレックファースト
・アールグレイ
・ジャスミンゴールド
・アッサムバリ アイリッシュブレックファースト
・ストロベリーフィールド
・フルーティカモミール
・ルイボスクリームオレンジ
・スイートベリーズ
・アーユルヴェーダハーブ&ジンジャー

ドリンクは事前に指定するシステムでした。

紅茶は1名は5種、2名だと6種も選べます。凄いですよね♡

これとは別にコーヒーもオーダー出来ます。

横浜ベイシェラトンお部屋でアフタヌーンティー

紅茶は190年以上の歴史を持つドイツの老舗メーカー『ロンネフェルト』のジョイオブティー(JOY OF TEA)シリーズでした。

横浜ベイシェラトンお部屋でアフタヌーンティー

アフタヌーンティーは 4/30までのストロベリーです。

3段のハイティースタンドと、お部屋でアフタヌーンティーのプランにはワッフルが付きます。

シーウィンドで頂く場合は、ワッフルではなくいちごのモクテルだそう。

※お花はアンバサダーエリート用のギフトです。

横浜ベイシェラトンお部屋でアフタヌーンティー

1段目:苺のショートケーキ、苺と赤い果実のゼリー、苺とピスタチオのムース、苺のエクレア、苺のマカロン

2段目:プレーンスコーン、イチゴスコーン

3段目:サーモンマリネのブルスケッタ、柔らか蒸し鶏のブルスケッタ、じゃがいもとブロッコリー、ベーコンのキッシュ、カラフルトマトとチーズのハーブマリネ

ワッフル

横浜ベイシェラトンお部屋でアフタヌーンティー

ケーキスタンドはジルスチュアート♡

横浜ベイシェラトンお部屋でアフタヌーンティー

凄く可愛いですよね、うっとりでした♡

スイーツは上品な甘さでどれも美味しいのはもちろん、セイボリーも絶品!ボリュームもたっぷりで大満足でした。

スポンサーリンク

横浜ベイシェラトンのインルームダイニング(ルームサービス)

2021年3月時点のメニューです。

フードメニュ

メニュープライス
シェラトンクラブサンドウィッチ2,300円
ベーコンチーズバーガー2,900円
シェフ特製サラダ2,300円
ピッツァマルゲリータ2,150円
海の幸のスパゲッティ トマトソース2,300円
ビーフカレー サラダ添え2,300円
マカロニグラタン1,200円
寿司盛り合わせ(握り8貫、味噌汁)3,800円
鰻丼 味噌汁 香の物3,600円
ビーフステーキ丼 味噌汁 香の物4,200円
焼きおにぎり(2ヶ) 味噌汁 香の物1,000円
ラーメン1,700円
チャーハン1,200円
点心盛り合わせ(2種4ケ)1,000円
チーズの盛り合わせ2,500円
季節のフレッシュフルーツプレート2,400円
アイスクリーム/シャーベット各800円

ドリンクメニュー

メニュープライス
国産ビール
キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ
1,200円
シャンパン
マムコルドンルージュブリュット/フランス
ハウーボトル 8,500円
フルボトル 12,120円
白ワイン
マルケス デ リスカル ブランコ ソーヴィニヨン/スペイン
ボトル 7,500円
白ワイン
ムルソー/フランス
ボトル 16,632円
赤ワイン
マルケス デ リスカル ティント レセルバ/スペイン
ボトル 7,500円
赤ワイン
ジュヴレィ シャンベルタン/フランス
ボトル 17,820円
コーヒー/紅茶
ホット、アイス
1,100円
フルーツジュース
オレンジ、グレープフルーツ、アップル
920円
コーラ/コーラゼロ/ジンジャーエール920円
ペリア1,100円

朝食メニュー

アメリカンブレックファスト3,000円
和朝食3,000円

プライスはサービス料(10%)と税金込みです。

インルームダイニングはマリオットのレストラン割引対象外です。

横浜ベイシェラトンのルームサービス

ランチにオーダーしてみました。

※お花はアンバサダーエリート用のギフトです。

横浜ベイシェラトンのルームサービス

ラーメン 1,700円

この日は味噌ラーメンだったんですが、悪魔的な美味しさでした!!

程良いこってり感、出汁の旨味がしっかりきいていて、サイコロ型に刻まれたチャーシューのアクセントと、パーフェクトな一品。

今書いてても食べたくなるレベルです。

朗報としては、2階ブッフェレストラン『コンパス』で4月4日まで開催中の北海道フェアでも提供されてました。

横浜ベイシェラトンのルームサービス

シェフ特製サラダ 2,300円

ラーメンのインパクトが凄いのでアレですが、新鮮なお野菜と上質なハムとサラミで、ボリュームもばっちり。

ダイエット中ならサラダだけでも満足できると思います。

横浜ベイシェラトンのテイクアウトメニュー

コロナ禍なのでテイクアウトメニューも充実していました。

北海道フェアお弁当

コンパスの北海道フェアではテイクアウトメニューも展開されています。

一休レストランからも予約出来ますよ。

横浜ベイシェラトンのテイクアウトメニュー

混雑状況などにも寄るかと思うのですが、この日はお部屋に運んでいただけました。

横浜ベイシェラトンのテイクアウトメニュー

特選 北海道フェア弁当「極み」5,900円
・サーモンとクリームチーズのリエット
 ・塩鱈とインカの目覚めのポテトサラダ
 ・北海道カマンベール
 ・あしょろ町から取り寄せた厳選チーズ
 ・マーブルチーズ
 ・本ずわいがに 蟹酢付き
 ・蝦夷鮑の柔らか煮
 ・北海道産六白黒豚の手仕込みロースカツ 特製ソース
 ・北海道名物ザンギ
 ・イクラご飯(酢飯)
 ・函館大沼牛のすき焼き
 ・チカのエスカベッシュ
 ・水ダコのエスニックマリネ
 ・北海道名物ラーメンサラダ 特製ゴマダレ
花咲蟹の蟹汁付き

めちゃくちゃ豪華ですよね♡蓋を開けた時、眩しかったです(^^)。

滞在中コンパスで2回ブッフェも頂いたんですけど、めっちゃ美味しくて。

お弁当も負けず劣らず贅沢で満足度が高く、極みは2人で頂いても十分な量でした。

コストパフォーマンスも良いと思いました。

こちらはテイクアウトメニューなので、宿泊してなくても頂けます。凄くおすすめ!

おうちdeアフタヌーンティー

3/14からB1階ペストリーショップ 「ドーレ」で、ラウンジ「シーウインド」のアフタヌーンティーがテイクアウトできるんです♡

横浜ベイシェラトンのテイクアウトのアフタヌーンティー
出典:公式サイト

7,500円(税込)で3日前17:00までの要予約です。

おウチではもちろん、宿泊中にお部屋で頂いても楽しそう♡

詳細はこちら

スポンサーリンク

横浜ベイシェラトンの宿泊記はYouTubeでVlogも公開中

動画ではより雰囲気が伝わりやすいかと思います。ぜひチェックして下さい。

お支払いと獲得ポイント

お支払い(税サ込)


宿泊費(8泊中有償1泊) 26,680円
コンパス北海道ブッフェ2人×2回(20%割引) 24,570円
インルームダイング3回 14,700円
駐車場料金3泊分

5,700円

合計 71,650円
獲得ポイント
 
 
ベースポイント 4,672P
アンバサダーエリートボーナス75% 3,504P
ウェルカムギフト 1,368P
キャンペーンボーナス 1,000P
SPGアメックス決済ポイント 4,298P
合計 18,146P

インルームダイニング分もポイントが付与されていました♡

マリオットは4月13日まで、2泊以上でベースポイントが2倍付与されるキャンペーン中で、ガッツリ獲得出来て嬉しい♡

筆者
筆者

18,146ボンヴォイポイントはJALマイルに交換すると、7,560マイルになります。
JALカードなら75万円以上の決済が必要なマイル数です。
マリオットボンヴォイポイントは還元率が凄いですよね!

横浜ベイシェラトンの基本情報とマリオットボンヴォイ特典

ホテル名横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
マリオットのホテルカテゴリー5
1泊に必要なポイント数オフピーク:30,000P
スタンダード:35,000P
ピーク:40,000P
チェックイン時間15:00から
チェックアウト時間12:00まで
クラブラウンジ
プール
住所神奈川県横浜市西区北幸1丁目3−23
最寄り駅横浜駅西口直結 徒歩1分
駐車場1泊1,900円
SPGアメックスで得られるゴールド特典☑ウェルカムギフト:500マリオットボンヴォイポイント
☑オールデイブッフェ『コンパス』の朝食12歳以下2名無料
☑最大14時までのレイトチェックアウト
☑レストラン・バー 15%
☑滞在で獲得するベースポイントに対し25%のボーナスポイント付与
プラチナ特典☑ウェルカムギフト:1,000マリオットボンヴォイポイント
☑クラブラウンジ2名分のアクセス
☑オールデイブッフェ『コンパス』の朝食大人名と12歳以下2名無料
☑最大16時までのレイトチェックアウト
☑シェラトンスポーツクラブ無料利用
☑レストラン・バー 20%
☑滞在で獲得するベースポイントに対し50%(チタン・アンバサダーは75%)のボーナスポイント付与

横浜ベイシェラトンはポイントで無料宿泊可能

マリオットボンヴォイ参加ホテルはポイントで無料宿泊出来ちゃいます♡

必要ポイント数はホテルカテゴリーと称する8段階のランクと、ホテルの空室状況により定められます。

横浜ベイシェラトンはカテゴリー5なので必要ポイント数が少ないんですよ。

横浜ベイシェラトンホテル&ワターズのカテゴリー5
1泊あたりの必要ポイント数オフピーク:30,000P
スタンダード:35,000P
ピーク:40,000P

マリオットボンヴォイポイントはプログラム参加ホテルやレストランを利用し、SPGアメックス決済すれば本気でじゃんじゃん貯まります。

このブログでも宿泊記にポイントの獲得情報も随所に載せていますので、参考になれば。

またマリオットボンヴォイポイントは直接購入可能、よくセールも行われています。

スポンサーリンク

おわりに

客室でアフタヌーンティーを頂いたのは初めてだったんですが、レストランでとはまた違う特別感があって、とても優雅な気分になれました♡

どれも間違いない美味しさで、人気の宿泊プランなのが納得!でした。

インルームダイニングだけでなく、テイクアウトも充実していたので、おウチでもホテルの味が楽しめますし、宿泊時に客室で頂くのも良いですよね。

コロナ禍では嬉しいサービスです。

ラーメンもお弁当もかなり美味しくて、運んでいただいた際のホスピタリティも素晴らしく、滞在がより楽しいものとなりました。

次の記事ではクラブラウンジ、プラチナ特典で無料で頂ける朝食をレポートします。

マリオットボンヴォイ参加ホテルの宿泊・利用はマリオットアメックスが断然お得

マリオットアメックスは2種類あり、カード継続特典がもらえる年間カード利用額がクリアできると、年会費を十分に回収できる為、カード選びの1つの判断材料になります。マリオットアメックスは250万円、マリオットアメックスプレミアムは400万円です。

  • 本来25泊必要なマリオットボンヴォイのゴールドエリート資格を無条件で付与
  • お部屋のアップグレード、14時までのレイトチェックアウト特典
  • 決済で貯まるマリオットボンヴォイポイントでリッツカールトンなどラグジュアリーホテルに無料宿泊が叶う
  • ポイントはJALやANA含む40社と提携、一部マイル除き一般カードは100円==0.83マイル、プレミアムカードは100円=1.25マイルとクレカ界トップレベルの交換レート
  • マリオットボンヴォイ参加ホテルでの支払いはポイント倍増
  • 入会ボーナスポイントでホテルにタダで泊まれる
  • 2年目から年間カード利用額達成で無料宿泊特典プレゼント
  • プレミアムカードは本来50泊必要なマリオットボンヴォイのプラチナエリート資格を年間500万円の決済で1年間付与、朝食とラウンジアクセスが無料に
  • 家族カード1枚無料、アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが2倍楽しめてお得
券面マリオットアメックス
マリオットボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・カード
マリオットアメックスプレミアム
マリオットボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
年会費34,100円(税込)82,500円(税込)
家族カード年会費・1枚目無料
・2枚目以降17,050円(税込)
・1枚目無料
・2枚目以降41,250円(税込)
ポイント・通常100円=2P
・マリオット100円=5P
・航空券・海外利用:100円=3P
・公共料金、国税、高速道路、ガソリン料金など 0.5P
・事業用決済 対象外
・通常100円=3P
・マリオット100円=6P
・公共料金、国税、高速道路、ガソリン料金など 0.5P
・事業用決済 対象外
ホテル上級会員資格付与・無条件でゴールドエリート・無条件でゴールドエリート
・年間500万円利用でプラチナエリート
カード継続特典年間250万円利用&カード更新で1泊50,000Pまでの無料宿泊
※初年度は入会ボーナスポイント付与の為特典なし、2年目から毎年付与あり
年間400万円利用&カード更新で1泊75,000Pまでの無料宿泊
※初年度は入会ボーナスポイント付与の為特典なし、2年目から毎年付与あり
宿泊実績毎年5泊の実績付与毎年15泊の実績付与
マイル交換可能な航空会社JAL、ANAを含む約40の航空会社JAL、ANAを含む約40の航空会社
マイル交換レート最大100円(2P)=0.83マイル最大100円(3P)=1.25マイル
連泊特典リッツカールトン、セントレジスに2連泊以上で100ドルクレジット付与リッツカールトン、セントレジスに2連泊以上で100ドルクレジット付与
スマートフォンプロテクション3万円まで補償
スマホ通信料を直近3ヶ月以上決済で対象
空港カードラウンジ国内主要空港+ハワイ・ホノルル空港ラウンジ1名同伴可能国内主要空港+ハワイ・ホノルル空港ラウンジ1名同伴可能
ダイニング特典ポケットコンシェルジュ半年5千円まで20%キャッシュバック

マリオットアメックス、マリオットアメックスプレミアムの詳しい特典などはこちら。

公式サイトよりお得な入会方法は読者限定公開noteにて綴っています。閲覧をご希望の方は、下記バナーからお申し込み下さい。

読者限定note閲覧お申し込みはこちら

マリオット、ヒルトン共に家族カード全員即ゴールド会員のアメックスプラチナもおすすめ

アメックスプラチナ紹介

年会費165,000円(税込)と高額な分、特典が手厚いクレジットカード。
1つのホテルグループに囚われず、色んなホテルに賢くラグジュアリーに泊まりたい方には、アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナが最もおすすめです。
4枚まで無料発行出来る家族or追加カードもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与、プライオリティパスも全員無料です。

個人カードのアメックスプラチナは更に外貨決済ポイント3倍、毎年お誕生日プレゼントが頂けます。

  • 家族カードor追加カード4枚無料
  • 家族or追加カードでもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与、本会員のみプリンスプラチナ会員資格付与
  • 家族or追加カードでもプライオリティパス無料
  • FHR特典でラグジュアリーホテルに12時チェックイン・16時チェックアウト、朝食&100ドルホテルクレジット付きで予約可能
  • 決済で貯まるアメックスリワードポイントで支払でき、旅行が無料または節約が叶う
  • 14社のマイルに交換可能
  • 2年目から毎年無料宿泊特典とホテル予約で使える2万円トラベルクレジットのプレゼント
  • アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが最大5人楽しめて超お得に
  • 提携レストラン2名以上利用で1名無料
  • 24時間365対応のコンシェルジュサービス
  • 本会員はステイタス感溢れるメタル製プラチナ・カード

アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナの詳しい特典などはこちら。

公式サイトよりお得な入会方法は読者限定公開noteにて綴っています。閲覧をご希望の方は、下記バナーからお申し込み下さい。

読者限定note閲覧お申し込みはこちら

  • この記事を書いた人
マイルトラベリング

マイルトラベリング

旅行、ホテルステイが好きな夫婦がラグジュアリーな体験をお得に楽しむ為のマイルの貯め方&使い方、アメックスプラチナ、アメックスゴールドプリファード、マリオットアメックス、ヒルトンアメックス、セゾンアメックスなどのクレジットカード活用法、ホテル宿泊記やポイ活情報をシェアしています。

お得な入会キャンペーン

セゾンプラチナビジネスアメックス初年度年無料 1

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが2025年6月にリニューアルし、パワーアップしました。現在【初年度年会費無料キャンペーン】中です。 レストランなど体験系も使える本格プライオ ...

アメックスゴールドプリファード入会キャンペーン 2

アメックスゴールドプリファードの入会特典が2025年9月30日(火)お申し込み分までUP中!!券面に華やかでラグジュアリーな新色「ローズゴールド」が登場!「ゴールド」か「ローズゴールド」の2色から選べ ...

アメックスキャンペーン 3

マリオットアメックス、ヒルトンアメックス、ANAアメックス、アメックスゴールド、アメックスプラチナなど、アメリカンエキスプレスが発行するクレジットカードは、新規入会で多くのポイントがもらえます。 本記 ...

マリオットアメックス プレミアム入会キャンペーン 4

マリオットアメックス、マリオットアメックスが大幅に改定、それに伴い入会特典が2025年10月21日(火)お申し込み分までUPしています。年会費も上がった為、多くの方にはマリオットアメックスがおすすめで ...

アメックスプラチナ入会キャンペーン 5

アメックス・プラチナは個人カードとビジネスカード共に年会費が税込165,000円と高額なクレジットカードです。 その分特典や優待が手厚く、年会費の元を取るのが難しくないカードでもあります。 我が家は年 ...

ヒルトンアメックス紹介 6

アメリカン・エキスプレスとヒルトン提携のクレジットカードが、日本でも誕生しました。 ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスカード 、ヒルトンオナーズアメリカンエキスプレスプレミアムカードの ...

-マリオットボンヴォイ, 宿泊記
-