セントレジスバー

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

マリオットボンヴォイ 宿泊記

【セントレジスホテル大阪 宿泊記】プラチナ特典のセントレジスバーをブログレポート

マイルトラベリング

マイルトラベリング

旅行、ホテルステイが好きな夫婦がラグジュアリーな体験をお得に楽しむ為のマイルの貯め方&使い方、アメックスプラチナ、アメックスゴールドプリファード、マリオットアメックス、ヒルトンアメックス、セゾンアメックスなどのクレジットカード活用法、ホテル宿泊記やポイ活情報をシェアしています。

セントレジスホテル大阪に夫婦で宿泊してきました。

セントレジス大阪はホテル会員無料プログラム『マリオットボンヴォイ』に参加、プラチナ会員以上でセントレジスバーで2名分が1杯無料チケットまたは1,000ポイントという、嬉しい特典があります♡

我が家はセントレジスバーを選び、せっかくなので軽食もオーダーしてみました。

筆者
筆者

バーの利用も2020年内はゴールドエリートは20%割引、プラチナエリート以上は30%割引になって、凄くお得なんです♡

本記事ではセントレジスホテル大阪のセントレジスバーのプラチナ特典とフードメニューをまとめます。

セントレジスホテル大阪 セントレジスバーとは

セントレジスホテル大阪 セントレジスバー

12Fレセプションフロア、レストラン『ラベデュータ』の隣に位置します。

セントレジスバー大阪

夏はガーデンエリアで開催されるビアカーデーンも大人気で、宿泊時も賑わっていました。

画像は公式サイトより

コスパの良いシャンパンのフリーフローなどもあって、タイミングが合えば行ってみたいと思いました。

セントレジスホテル大阪 プラチナ特典のウェルカムギフト:セントレジスバーのブラッディ・マリーチケット

セントレジスホテル大阪プラチナ特典

1,000マリオットボンヴォイポイントとどちらか選択となります。

セントレジスホテル大阪 ブラッディマリー
セントレジスホテル大阪 セントレジスバー

ブラッディマリーチケットという名称ですが特典専用メニューがあり、ブラッディマリー以外でもOK、1杯無料で頂けます。

ウォッカとトマトジュースのカクテル『ブラッディマリー』はセントレジスニューヨークのバーが発祥と言われており、シグネチャーカクテルとして各ホテル限定のオリジナルレシピが用意されています

セントレジスホテル大阪 ブラッディマリー

私はせっかくなのでブラッディマリーを選びました。

特典利用でもナッツとおかきがサーブいただけます。

大阪のオリジナルレシピは醤油や柚子、ワサビを取り入れた日本らしい、『ショーグンマリー』と名付けられてたカクテルです。

トマトジュースにスパイシーなアクセントが加わり、私は好きなお味です♡

アルコールが苦手な方はノンアルコールでも作っていただけますよ。

セントレジスバー

旦那さんはスパークリングワインをチョイス、エスパス・オブ・リマリ・ブリュット・スペシャルでした。

チリ最高峰ワイナリーのスパークリングで、最良区画のブドウを使用したスペシャルエディション。

以前セントレジス大阪のフレンチレストラン『ルドール』のフリーフローで頂きました。

フルーティーなアロマが香り、キリっと辛口で美味しかったです。

比較的リーズナブルなので我が家もよく購入してます。

スポンサーリンク

セントレジスホテル大阪 セントレジスバーのスナックメニュー

せっかくなので軽食とドリンクのおかわりをオーダーしました。

セントレジスバー フードメニュー
メニュー値段
(消費税・サービス料15%別)
大根の漬物盛合わせ750円
ナッツの燻製700円
オリーブのマリネ、唐辛子、ニンニク800円
エイヒレの炙り焼き、柚子胡椒、マヨネーズ1,000円
刺身の盛合わせ2,000円
和牛ビーフバーガー、バローロ、オニオン、タレッジョ2,500円
黒毛和牛サーロイン のロースト、塩、山葵7,500円
若鶏の唐揚げ、レモン1,200円
タコ焼き1,200円
フレンチフライ1,200円
トリュフ風味+150円
3種のチョコレートアソート
ガナッシュ、トリュフ、プラリネ
1,100円
セントレジスホテル大阪ハンバーガー

和牛ビーフバーガー 2,500円(税サ別)

小ぶりサイズの可愛いハンバーガーは2人でシェアしやすいよう、予めカットしていただきました。

お野菜たっぷり、ベーコンまで入っています。

和牛の肉汁がじゅわっと広がって、めちゃめちゃ美味しかった♡

セントレジスホテル大阪バー

旦那さんのドリンク マティーニ 2,000円(税サ別)

セントレジスバーのマティーニは旦那さんがお気に入りなんですよ。

他のバーで飲むより更にアルコールが強めで、本気でカッと喉に来て爽快なんですって。

セントレジスホテル大阪バー

バージンンモヒート  1,500円(税サ別)

私はショーグンマリーで酔っぱらっていたので、ノンアルコールのモヒートを。

モヒートの爽やかな飲み口にハマり過ぎて、家でミントを育てるようになってしまいました(笑)。

セントレジスホテル大阪セントレジスバー

フレンチフライ トリュフ風味 1,350円(税サ別)

お酒のお供にパーフェクトな1品、ふんわり香るトリュフと程良い塩気で、手が止まりませんでした。

写真を撮り忘れましたが、若鶏の唐揚げ1,200円(税サ別)もオーダー、これまたジューシーで量もたっぷり、満足度が高かったです。

バーテンダーの美しい女性の接客も素敵で、とても楽しい夜を過ごせました♡

嬉しいことにセントレジスバーはマリオットボンヴォイの割引特典が使え、2020年内はプラチナエリート以上は30%オフになります。

お支払い
プラチナ特典で30%オフ
7,572円
獲得ポイント
お部屋付けでチタンボーナス75%
1,251ポイント
筆者
筆者

特典で1杯目は無料、今年は30%オフのラッキー期間なこともあり、高級ホテルのバーで思う存分飲んだり食べたりしても、2人で1万円を余裕で切るのは凄いですよね。

ポイントもめっちゃ貯まります♡

スポンサーリンク

セントレジスホテル大阪のお支払いと獲得ポイント

今回は5,000円のホテルクレジット付きプランで、ベストレート保証申請が承認され、1泊43,095円とお得に宿泊出来ました。

宿泊費43,095円
ラベデュータのランチ
5,000円のホテルクレジット利用
9,169円
セントレジスバー7,572円
お支払い59,836円
獲得ポイント
一部SPGアメックス払い分込み
8,820ポイント

お支払いは20%オフのホテルバウチャー5万円分と残りはSPGアメックスにし、1万円お安くなっています。

そして現在は不可ですが、今回はベストレート保証とGoToトラベルが併用可能なタイミングで宿泊が35%オフになり、実際のお支払いは34,752円になりました。

セントレジスホテル大阪の基本情報

ホテル名セントレジスホテル大阪
マリオットのホテルカテゴリー7
1泊に必要なポイント数オフピーク:50,000P
スタンダード:60,000P
ピーク:70,000P
チェックイン時間15:00から
チェックアウト時間12:00まで
エグゼクティブクラブラウンジ×
プール×
住所大阪市中央区本町3丁目6番12号
最寄り駅地下鉄御堂筋線「本町」駅
ゴールド特典
SPGアメックスで獲得
☑ウェルカムギフト:500マリオットボンヴォイポイント
☑ レストラン『ラ ベデュータ』の朝食 6歳以下無料・7歳以上12歳以下50%オフ
☑客室アップグレード
☑最大14時までのレイトチェックアウト
☑レストラン・バー20%割引(通常15% 2020年内割引率アップ中)
☑滞在で獲得するベースポイントに対し25%のボーナスポイント付与
プラチナ特典☑客室内電話の市内通話無料
☑ミニバー1泊3,000円分利用
☑ウェルカムギフト: 1,000マリオットボンヴォイポイントもしくはブラッディ・マリーチケット
☑レストラン『ラ ベデュータ』の朝食2名分無料
☑レストラン『ラ ベデュータ』の朝食12歳以下無料
☑客室アップグレード
☑最大16時までのレイトチェックアウト
☑レストラン・バー30%割引(通常20% 2020年内割引率アップ中)
☑滞在で獲得するベースポイントに対し50%のボーナスポイント付与

スポンサーリンク

おわりに

敷居が高い印象のあるホテルのバーもプラチナ特典で無料利用できるなんて、嬉し過ぎますよね♡

セントレジスバーってエキゾチックな雰囲気で素敵なんですよ。

地元の方からも人気のようで、ビアガーデンだけでなくバーも賑わってました。

マリオットボンヴォイのレストラン・バー特典で有料でもとてもお得に利用できるので、フードも美味しいですし、また行きたいと思っています!

マリオットボンヴォイ参加ホテルの宿泊・利用はマリオットアメックスが断然お得

マリオットアメックスは2種類あり、カード継続特典がもらえる年間カード利用額がクリアできると、年会費を十分に回収できる為、カード選びの1つの判断材料になります。マリオットアメックスは250万円、マリオットアメックスプレミアムは400万円です。

  • 本来25泊必要なマリオットボンヴォイのゴールドエリート資格を無条件で付与
  • お部屋のアップグレード、14時までのレイトチェックアウト特典
  • 決済で貯まるマリオットボンヴォイポイントでリッツカールトンなどラグジュアリーホテルに無料宿泊が叶う
  • ポイントはJALやANA含む40社と提携、一部マイル除き一般カードは100円==0.83マイル、プレミアムカードは100円=1.25マイルとクレカ界トップレベルの交換レート
  • マリオットボンヴォイ参加ホテルでの支払いはポイント倍増
  • 入会ボーナスポイントでホテルにタダで泊まれる
  • 2年目から年間カード利用額達成で無料宿泊特典プレゼント
  • プレミアムカードは本来50泊必要なマリオットボンヴォイのプラチナエリート資格を年間500万円の決済で1年間付与、朝食とラウンジアクセスが無料に
  • 家族カード1枚無料、アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが2倍楽しめてお得
券面マリオットアメックス
マリオットボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・カード
マリオットアメックスプレミアム
マリオットボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
年会費34,100円(税込)82,500円(税込)
家族カード年会費・1枚目無料
・2枚目以降17,050円(税込)
・1枚目無料
・2枚目以降41,250円(税込)
ポイント・通常100円=2P
・マリオット100円=5P
・航空券・海外利用:100円=3P
・公共料金、国税、高速道路、ガソリン料金など 0.5P
・事業用決済 対象外
・通常100円=3P
・マリオット100円=6P
・公共料金、国税、高速道路、ガソリン料金など 0.5P
・事業用決済 対象外
ホテル上級会員資格付与・無条件でゴールドエリート・無条件でゴールドエリート
・年間500万円利用でプラチナエリート
カード継続特典年間250万円利用&カード更新で1泊50,000Pまでの無料宿泊
※初年度は入会ボーナスポイント付与の為特典なし、2年目から毎年付与あり
年間400万円利用&カード更新で1泊75,000Pまでの無料宿泊
※初年度は入会ボーナスポイント付与の為特典なし、2年目から毎年付与あり
宿泊実績毎年5泊の実績付与毎年15泊の実績付与
マイル交換可能な航空会社JAL、ANAを含む約40の航空会社JAL、ANAを含む約40の航空会社
マイル交換レート最大100円(2P)=0.83マイル最大100円(3P)=1.25マイル
連泊特典リッツカールトン、セントレジスに2連泊以上で100ドルクレジット付与リッツカールトン、セントレジスに2連泊以上で100ドルクレジット付与
スマートフォンプロテクション3万円まで補償
スマホ通信料を直近3ヶ月以上決済で対象
空港カードラウンジ国内主要空港+ハワイ・ホノルル空港ラウンジ1名同伴可能国内主要空港+ハワイ・ホノルル空港ラウンジ1名同伴可能
ダイニング特典ポケットコンシェルジュ半年5千円まで20%キャッシュバック

マリオットアメックス、マリオットアメックスプレミアムの詳しい特典などはこちら。

公式サイトよりお得な入会方法は読者限定公開noteにて綴っています。閲覧をご希望の方は、下記バナーからお申し込み下さい。

読者限定note閲覧お申し込みはこちら

マリオット、ヒルトン共に家族カード全員即ゴールド会員のアメックスプラチナもおすすめ

アメックスプラチナ紹介

年会費165,000円(税込)と高額な分、特典が手厚いクレジットカード。
1つのホテルグループに囚われず、色んなホテルに賢くラグジュアリーに泊まりたい方には、アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナが最もおすすめです。
4枚まで無料発行出来る家族or追加カードもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与、プライオリティパスも全員無料です。

個人カードのアメックスプラチナは更に外貨決済ポイント3倍、毎年お誕生日プレゼントが頂けます。

  • 家族カードor追加カード4枚無料
  • 家族or追加カードでもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与、本会員のみプリンスプラチナ会員資格付与
  • 家族or追加カードでもプライオリティパス無料
  • FHR特典でラグジュアリーホテルに12時チェックイン・16時チェックアウト、朝食&100ドルホテルクレジット付きで予約可能
  • 決済で貯まるアメックスリワードポイントで支払でき、旅行が無料または節約が叶う
  • 14社のマイルに交換可能
  • 2年目から毎年無料宿泊特典とホテル予約で使える2万円トラベルクレジットのプレゼント
  • アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが最大5人楽しめて超お得に
  • 提携レストラン2名以上利用で1名無料
  • 24時間365対応のコンシェルジュサービス
  • 本会員はステイタス感溢れるメタル製プラチナ・カード

アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナの詳しい特典などはこちら。

公式サイトよりお得な入会方法は読者限定公開noteにて綴っています。閲覧をご希望の方は、下記バナーからお申し込み下さい。

読者限定note閲覧お申し込みはこちら

  • この記事を書いた人
マイルトラベリング

マイルトラベリング

旅行、ホテルステイが好きな夫婦がラグジュアリーな体験をお得に楽しむ為のマイルの貯め方&使い方、アメックスプラチナ、アメックスゴールドプリファード、マリオットアメックス、ヒルトンアメックス、セゾンアメックスなどのクレジットカード活用法、ホテル宿泊記やポイ活情報をシェアしています。

お得な入会キャンペーン

セゾンプラチナビジネスアメックス初年度年無料 1

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが2025年6月にリニューアルし、パワーアップしました。現在【初年度年会費無料キャンペーン】中です。 レストランなど体験系も使える本格プライオ ...

アメックスゴールドプリファード入会キャンペーン 2

アメックスゴールドプリファードの入会特典が2025年9月30日(火)お申し込み分までUP中!!券面に華やかでラグジュアリーな新色「ローズゴールド」が登場!「ゴールド」か「ローズゴールド」の2色から選べ ...

アメックスキャンペーン 3

マリオットアメックス、ヒルトンアメックス、ANAアメックス、アメックスゴールド、アメックスプラチナなど、アメリカンエキスプレスが発行するクレジットカードは、新規入会で多くのポイントがもらえます。 本記 ...

マリオットアメックス プレミアム入会キャンペーン 4

マリオットアメックス、マリオットアメックスが大幅に改定、それに伴い入会特典が2025年10月21日(火)お申し込み分までUPしています。年会費も上がった為、多くの方にはマリオットアメックスがおすすめで ...

アメックスプラチナ入会キャンペーン 5

アメックス・プラチナは個人カードとビジネスカード共に年会費が税込165,000円と高額なクレジットカードです。 その分特典や優待が手厚く、年会費の元を取るのが難しくないカードでもあります。 我が家は年 ...

ヒルトンアメックス紹介 6

アメリカン・エキスプレスとヒルトン提携のクレジットカードが、日本でも誕生しました。 ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスカード 、ヒルトンオナーズアメリカンエキスプレスプレミアムカードの ...

-マリオットボンヴォイ, 宿泊記
-,