アメックスビジネスゴールド紹介

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アメックス

アメックスビジネスゴールド紹介入会キャンペーン♡初年度無料2023年9月最新

憧れのアメックスゴールドカードが、1年間お試し感覚で持てるチャンスです!

ビジネスカードでありながら、会社員でも入会可能なアメックス・ビジネス・ゴールドこと『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』。

年会費は税込36,300円と、お安くはありません。

ですが既存会員からの紹介で入会すると、初年度年会費無料&最大90,000ポイント獲得出来ます。

意外と審査は厳しくないとの評判でもあります。

本記事ではアメックスビジネスゴールドの凄すぎる入会キャンペーンカードの基本スペックアメックスのリワードポイントにつていまとめます。

アメックス・ビジネス・ゴールドの年会費が1年間無料になる裏技的入会方法

アメックスカードでは、様々な新規入会キャンペーンを行っています。

逆を言えば、入会の仕方で特典が変わってきます。

そしてこれからご紹介する内容は、本記事執筆時点のキャンペーンとなります。

アメックスの入会キャンペーンは予告なく頻繁に変わる為、内容にメリットを感じる方は早めに申込される事をお勧めします。

既存会員の紹介からの入会がお得すぎる

『紹介プログラム』と称する、既存会員からの紹介で入会する方法がめちゃめちゃお得なんです。

紹介プログラムは公になっていない、裏技とも言える入会方法です。

初年度年会費無料&さらに大量のボーナスポイントまで貰える

冒頭でもお伝えしましたが、アメックスビジネスゴールドの年会費は税込36,300円もするクレジットカードです。

それがなんと既存会員からの紹介で、初年度の年会費が無料になります!

さらに下記条件を満たせば新規入会の特典として、アメリカン・エキスプレスのポイント・プログラム『メンバーシップ・リワード』のボーナスポイントが獲得出来ます。

紹介プログラムからの入会でのみ、初年度年会費が無料になるだけでなく、最大90,000ポイントも獲得可能なんです!

紹介プログラム
初年度年会費無料
入会後4ヶ月以内に合計150万円以上利用で
40,000ボーナスポイント
入会後1年以内に合計200万円以上利用で
さらに30,000ボーナスポイント
通常利用ポイント
20,000ポイント
合計90,000ポイント

初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドのご紹介お申込みはこちら

紹介キャンペーンを逃してしまうとお得度がとても減ります!

ちなみにこちらが公式サイトから直接入会した場合の特典です。

アメックスビジネスゴールド公式キャンペーン

初年度から年会費も発生しますし、獲得出来るポイントも30,000Pまでとなっています。

筆者

紹介キャンペーンは初年度無料ですし、やっぱりお得ですよね!

裏技的な紹介キャンペーンは、対象のURL以外からの申込は特典が適用されませんので、ご注意下さい。

初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドのご紹介お申込みはこちら

アメックスビジネスゴールドの基本スペック

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
年会費36,300円(税込)
追加(家族)カード13,200円(税込)
利用時の獲得ポイント100円=1P
メンバーシップ・リワード・プラス年会費 3,300円(税込)
ポイント有効期限『メンバーシップ・リワード・プラス』加入でなし
マイル移行ANA、JAL、ブリティッシュエアウェイズ、デルタなど17社
空港カードラウンジ1名同伴無料
手荷物無料宅配サービス海外旅行時に自宅から空港の往復利用可
[成田国際空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港]
京都特別観光ラウンジ3名同伴無料

後述する『メンバーシップ・リワード・プラス』に加入すると、ポイントに有効期限が無くなります。

残念ながらプライオリティパスは付いていませんが、カードラウンジに1名同伴出来るのは便利だと思います。

羽田空港国内線の『パワーラウンジ』は、コロナ前は朝食にクロワッサンやベーグルも用意されていました。

オススメ
羽田空港パワーラウンジ
羽田空港 POWER LOUNGE【パワーラウンジ】クロワッサンの朝食あり♡クレジットカードで無料利用

続きを見る

京都では街ナカにある『京都特別観光ラウンジ』が、なんと3名まで無料で同伴可能です。

私も行ったことがあり、非常に素敵でした♡

お茶やお菓子を頂け、圓徳院を拝観出来ます。

【京都特別観光ラウンジ】アメリカン・エキスプレスで3名まで無料♡紅葉や古都の伝統美を堪能

続きを見る

帝国ホテルにカード会員様向けのビジネスラウンジがありますが、別途月会費が税込22,000円かかります。

初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドのご紹介お申込みはこちら

アメックスのリワードポイントとは

まずは『メンバーシップ・リワード・プラス』に登録を

年会参加費3,300円(税込)
2年目以降自動更新

加入するとポイントの有効期限がなくなり、ポイント利用時のレートがアップします。

また無料の『ボーナスポイントプラグラム』に登録可能となり、YAHOOやJALなど加盟店での利用で、ポイントが3倍になります。

オススメ
ボーナスポイントプログラム
アメックスの入会ボーナスポイントを増やす裏技【アメリカン・エキスプレス・カード】

続きを見る

特にポイントをマイルに交換する方は、登録がマストだと思います。

ポイントの貯め方

アメックスビジネスゴールドは100円の利用につき1P獲得できます。

ポイントが付かない、もしくは半減するお支払い

アメックスは公共料金の支払いに関してはポイント還元が弱く、多数対象外があるのでご注意ください。

詳しくはこちらにまとめました。

スポンサーリンク

ポイントの使い方

アメックスのポイントはマイルや提携ポイントとの交換、ポイントでお支払い、アイテムとの交換ができます。

ANAマイルに移行

ANAマイルへの移行は別途『メンバーシップ・リワード ANAコース』の登録が必要です。

メンバーシップ・リワード ANAコース年会参加費5,500円(税込)
2年目以降自動更新
年間移行可能マイルの上限4万マイル
メンバーシップ・リワード・プラス登録済マイル移行レート1,000ポイント = 1,000マイル
メンバーシップ・リワード・プラス登録済マイル移行レート 2,000ポイント = 1,000マイル

JALマイルに移行

個別有料のプログラムはなく、移行ポイント数に上限もありません。

メンバーシップ・リワード・プラスマイル移行レート
登録済み2,500ポイント= 1,000マイル
未登録3,000ポイント= 1,000マイル

ANA・JAL以外の提携航空パートナーのマイルに移行

ANA以外は個別有料のプログラムはなく、移行ポイント数に上限もありません。

提携航空会社
チャイナエアライン「ダイナスティ・フライヤー・プログラム」
デルタ航空「スカイマイル」
ヴァージン アトランティック航空「フライングクラブ」
タイ国際航空「ロイヤルオーキッドプラス」
キャセイパシフィック航空「アジア・マイル」
シンガポール航空「クリスフライヤー」
ブリティッシュ・エアウェイズ「エグゼクティブ・クラブ」
スカンジナビア航空「SAS ユーロボーナス」
アリタリア-イタリア航空「クラブ・ミッレミリア」
フィンランド航空「フィンエアー・プラス」
エティハド航空「エティハド ゲスト」
エミレーツ航空「エミレーツ・スカイワーズ」
カタール航空「プリビレッジクラブ」
エールフランス/KLM航空「フライングブルー」
カンタス航空「カンタス・フリークエントフライヤー」

外国の航空会社はマイルでの特典航空券が取りやすい傾向にあるので、意外と利便性があると思います。

実はブリティッシュ・エアウェイズは、JALの特典航空券が発券出来ます♡

またデルタ航空はマイルに有効期限がなく、別会社の国内線搭乗券をメールするとマイルをくれます。

特典航空券は時期により必要マイル数が変わるシステムですが、交換申請後即マイルに反映されます。

お目当ての便がある場合は、アリな交換先かと思います。

メンバーシップ・リワード・プラス マイル移行レート
登録済み 1,250ポイント = 1,000マイル
未登録 2,000ポイント = 1,000マイル

スポンサーリンク

カード利用後の支払に充当

様々なお支払い代金に、ポイントを充当できます。

メンバーシップ・リワード・プラス 交換レート
登録済み 1ポイント = 0.5~1円分
未登録 1ポイント = 0.3円分

航空会社で利用した支払いは、メンバーシップ・リワード・ プラス登録済でレートが1P=1円になります。

私は繁忙期のJAL国際航空券の支払いに、ポイントを充当したことがあります。

初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドのご紹介お申込みはこちら

おわりに

アメックスの入会は様々なサイトから出来るのですが、『紹介プログラム』の入会特典は該当URLからアクセスしないと適用されないのでご注意ください。

アメックスの新規入会特典内容は、頻繁に予告なく変更されます。

年会費無料の特典は常にあるわけではありません。

お得な時期に無料入会し、まずはお試しで人気のクレジットカードを使ってみませんか?

初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドのご紹介お申込みはこちら

-アメックス