ホテルプログラム『マリオットボンヴォイ』の会員にとって、なかなか衝撃なニュースが飛び込んできました。
クラブラウンジの評判も高い、メズム東京オートグラフコレクション。
そのラウンジが3月31日をもって終了してしまうそうです、、、
代わりに会員制のプライベートサロン『クラブメズム』がスタート、4月1日からプレオープンとなります。
本記事では分かる範囲内で4月からプレオープンする『クラブメズム』の運用と、マリオットボンヴォイ会員への影響をまとます。
この動きが他マリオットボンヴォイ参加ホテルに広まるのでは、と懸念する方もいらっしゃることと思います。
個人的に思う事も綴ってみます。
マリオットボンヴォイとは

- 世界最大のホテルグループ、マリオットインターナショナルの無料会員プログラム名です。
- リッツカールトン、ロイヤルハワイアンホテル、セントレジス、ウェスティン、シェラトン、マリオットなど人気ホテルが参加。
- 公式サイト・電話からの直接予約、国内ホテルのみ楽天トラベル予約で充実した会員特典が用意されています。
- ポイントで無料宿泊が出来ます。
プライベートサロン『クラブメズム』とは

メズム東京はクラブラウンジを有しており、マリオットボンヴォイ会員のプラチナエリート以上、またはクラブフロアとスイートルーム宿泊が利用可能です。
カクテルテイムではブッフェが始まり、ディナー代わりになるボリュームでした。
そのクラブラウンジの営業が2021年3月31日(水)をもって終了となります。
同施設は2021年4月27日(火)より会員制のプライベートサロン『クラブメズム』として生まれ変わり、4月1日(木)にプレオープンします。
プライベートサロン クラブメズムの概要
営業 | 2021年4月27日(火)から年中無休 ※プレオープン期間:2021年4月1日(木) ~ 4月26日(月) |
会員募集開始日 | 2021年4月1日(木) |
営業時間 | 11:00 ~ 22:00 |
利用対象者 | ・プライベートサロン会員及び同伴者3名まで ・『クラブメズム』アクセス付き宿泊プラン ・マリオットボンヴォイアンバサダーエリート同伴者1名まで |
年齢制限 | ・13歳以上から ・17時以降は20歳以上から |
クラブメズム会員料金 | 入会金:¥100,000(税込) 年会費:¥1,200,000(税込) |
会員申込対象者 | 20歳以上の個人 ※審査あり |
サービス内容 | ・チェックイン・チェックアウト ・アルコール含むドリンクのフリーフロー ・軽食(おつまみ程度) |
サロン会員またはマリオットボンヴォイアンバサダーエリート以外は、4月以降はクラブメズムのアクセス付きプランを予約する必要があります。
ですが3月8日(月)14:00までに4月以降のクラブフロア・スイートルームを予約済みの方は、クラブメズムを利用出来ます。
それ以降の予約は、スイートルームでも4月以降は対象外になり、クラブメズムのアクセス付きプランを予約する必要があるんだと思います。
リッツカールトン沖縄のクラブラウンジの利用条件に近いイメージでしょうか。
スポンサーリンク
クラブメズムはアルコールがグレードアップ、フードは縮小予定
私は現在アンバサダーエリートなので、4月以降も引き続き『クラブメズム』を利用出来るんですよね。
ホテルのアナウンスを見て気になったのが『一部ビバレッジメニューをフリーフローでお楽しみいただけます』という件。
フードやアルコールが有料か?判断が付かず、ホテルに聞いてみました。
アンバサダーエリート及びアクセス付きプランのゲストも、クラブメズムで無料で提供されているものは全て無料だそうです。
だたアルコールがさらにグレードアップし、11時から提供される代わりに、フードはおつまみ程度になるそう。
世界中で人気のジャパニーズウィスキー |
国際的なアワードを多数受賞している国産クラフトビール |
日本のボタニカルをふんだんに使った和の情緒あふれる味わいのジャパニーズクラフトジン |
東京の離島・八丈島や青ヶ島産の焼酎 |
華やかで個性的な日本酒 |
国産の赤白ワインやスパークリングワイン |
猿田彦珈琲 |
日本茶 |
自家製スイーツ |
軽食やおつまみ |
その『おつまみ程度』がどの程度なのかは行ってみなければ分かりませんが、フードは今よりは縮小予定みたいですね。
子供の利用制限がかかったのはここに理由があるように思いました。
代わりにクラブメズムでもインルームダイニングをオーダー出来るようになるんですって。
リッツカールトンのクラブラウンジも有料ですが、お子さんでも楽しめなくはないフードプレゼンテーションだとは思うのですが、新生クラブメズムは飲む人の為のプライベートサロンになりそう。
会員制バー的な要素が強くなりそうな印象を受けました。
この辺りの運用はどの程度会員が集まるかなど、状況により変わりそうな気はしますが。
クラブメズム アクセス付きプラン
3月末には発売予定とのことでした。
スポンサーリンク
2021年4月以降のメズム東京のプラチナ特典
会員ステータス | プライベートサロンアクセス | ウェルカムギフト | ウェルカムアメニティー 客室のチョコレートなど |
---|---|---|---|
アンバサダーエリート | 〇 | レストラン朝食or1000ポイント | 〇 |
チタンエリート | × | レストラン朝食or1000ポイント | 〇 |
プラチナエリート | × | レストラン朝食or1000ポイント | × |
確かメズム東京のウェルカムギフトってポイントだけで、それとは別にクラブラウンジで朝食の提供がない場合のみ、シェフズシアターのアメリカンブレックファスト朝食だった気がするんですが。
4月以降はプラチナ以上のウェルカムギフトで、シェフズシアターのアメリカンブレックファストも選べるようになるそうです。

もしかしたら私が聞き間違えて、開業当時同様朝食とポイント両方かもしれない。
もし間違ってたらコメント頂けると嬉しいです。
ちなみにクラブメズムのアクセス付きプランの朝食は、会場は同じくシェフズシアターですが、アメリカンではなく、メズムブレックファストと称する充実したメニューの方です。

ウェルカムアメニティとはなんだろう?と思ったら、ウェルカムスイーツのことでした。
チタン以上へのサービスだったんですね、知らなかったです。
マリオットボンヴォイ参加ホテルのクラブラウンジ運用はどうなる?

メズム東京のクラブラウンジ終了で、他ホテルも続くのではとの懸念もあるかと思うのですが。
メズムはブランドがオードグラフコレクションなので、独立したホテルなんですよね。
なので他オートグラフコレクションは見直す可能性があるかも知れませんが、個人的にはウェスティンやシェラトン、マリオットといったブランドは変わらないんじゃないか(リゾートを除く)と思ってます。
コロナ禍なので、感染予防として混雑緩和の為に会場を分けたりはあるかもしれませんが、クラブラウンジ自体をなくす事はないんじゃないかなと。
フードプレゼンテーションの縮小などは、やはりコロナ禍なので現状でも見られますが。
スポンサーリンク
おわりに
我が家は旦那さんがお酒好きなので、新生クラブメズムにも興味を示しそうな気がしますが、飲まない人だとどうでしょう。
フードのおつまみ程度が意外と充実しているかもしれませんが、内容によっては有料となると選ぶ人のタイプがかなり絞られそうな印象は受けました。
サービス内容はブラッシュアップされていくでしょうから、現段階での方向ではあると思うんですけど。
我が家は今のところ4月以降のメズム東京に予約は入れてないんですが、せっかく利用出来るので、その内行ってみようかと思います。
今回の事でも思ったのですが、陸マイラーだったり、ポイ活だったりって美味しい案件の早期終了は付きものですよね。
メズム東京はポイント宿泊やSPGアメックス特典宿泊のスイートスポットだったので、早めに行くのが吉なんだと再認識しました。
取り急ぎ現状キャッチアップ出来た情報のまとめでした。