JALでソウルに行ってきました。
ソウルでは明洞か旦那さんもお気に入りの新羅ホテルに宿泊することが多いのですが、 現在私はプラチナチャレンジを経てマリオットボンヴォイのチタンエリートになっています。
せっかくなのでマリオットグループで素敵なホテルを探すことにしました。
韓国のGoogleを日本語に翻訳して情報を探した結果、1泊目はルメリディアン・ソウル、2,3泊目はJWマリオットソウルに決めました。
新羅ホテルのような満足感が得られるか、楽しみにしていたソウル旅行。
まずはルメリディアン・ソウルをレポートします!
ルメリディアン・ソウルとは
2017年9月にローンチした、 旧ザ・リッツカールトン・ソウル跡地の5つ星ホテル。
富裕層の街、カンナム(江南)に位置します。
イギリスの 「デヴィッド・コリンズ・スタジオ」 が手掛けた、至る所にコンテンポラリーアートが飾られた空間は、フランスのラグジュアリーホテルブランド、 ルメリディアンらしいヨーロピアンスタイルのミッドセンチュリーモダンなデザイン。
336室ある客室、広々としたフィットネスセンター、サウナ、エステティックスパ、レストラン、ナイトクラブが備わった、大型のホテルです。
予約
予約はマリオットボンヴォイのポイントを使って、無料宿泊しました♡
ホテルカテゴリー | 5 |
必要ポイント数 | 35,000P |
非常にお得なポイント数となっています。
ポイントで予約できる客室はクラシック(ハリウッド)ルーム キングorツインでした。
ルメリディアンソウルの予約は日本語には対応しておらず、英語サイトとなっています。
ルメリディアン・ソウルへのアクセス
地下鉄9号線 新論峴駅からすぐの好立地です。
エントランスが坂の上にあり、電車で行ってトランクを持っていると、ちょっと疲れるかもしれません。
階段だけでなく、ぐるりと回る坂道からもエントランスに行けます。
金浦空港から
地下鉄9号線 金浦空港駅から1本で来れ、約50分で160円ぐらい。
私たちはタクシーを使い、約40分で2,600円ぐらいでした。
仁川空港から
KALリムジン6703番がホテルの前に停まり、1時間半ぐらいで1,600円ぐらい。
チェックイン
12時頃付いたところ、クラブラウンジではなく1Fフロントでチェックインでした。
そして当然のごとくあっさり「チタンエリートですからスイートルームを用意しました」と伝えられ、テンション超上がりました♡
ラウンジは本来のチェックイン時間の15時から利用可能、客室はすぐに使えました。
プラチナエリート以上のウェルカムギフトはポイントかレストランの朝食、どちらかチョイスでした。
今回は初めてのホテルだったこともあり、せっかくなので朝食を選びました。
正面エントランスの前には、様々な色に変わるオブジェ「Gather + Build」が。
人気フォトスポットのようでした。
天井が高く、とても広々としたフロントフロア。
ルームキーにマリオット ボンヴォイのロゴが!
スポンサーリンク
客室 スイートルーム
ホテル内に何タイプかスイートがあるのですが、HPの情報量が多くないので、どのスイートルームなのか分かりませんでした。
リビングベッドルーム
優しい色使いのインテリアに大理石のテーブルと、女性が好きなフレンチラグジュアリーのテイストです。
ライトも可愛い。
スイートだけあり、かなりゆったり。
1人掛けのソファーもあって、ちょっとした荷物を置くのにも困りません。
デスクも広々。
デスクが2つあるのかな?と思いますよね。
なんとコスメやアクセサリーを収納できるドレッサーなんです♡
身支度しやすくて嬉しかったです。
ちょっと欲しくなりました。
リビングベッドルームと他のスペースは、扉で区切ることもできます。
スポンサーリンク
クローゼット&ミニバー
ルームエントランスすぐのスペースです。
オープンタイプの大きなクローゼット。
反対側にはトランクが2台置けるスペースも。
クローゼットの中にあるバスケットは、靴磨きのオーダー用です。
おそらく無料だと思うのですが、歩きやすいカジュアル目のシューズにした為、今回は頼みませんでした。
私はホテルのシューシャインサービスの仕上がりを見るのが好きなので、頼めば良かったな。
靴磨きセット
スリッパ可愛い♡
ミニバー
コーヒーメーカーは初めて見るものでした。
ミネラルウォーターや紅茶のパッケージも可愛くて。
フランスブランドのラグジュアリーホテルには初めて宿泊したのですが、随所にセンスの良さを感じます。
スポンサーリンク
バスルーム
クローゼットやミニバーの横、リビングの手前にあります。
洗面台、バスルーム、トイレはそれぞれ独立したスペースとなっていました。
ダブルシンクではありません。
使用したタオルを置く場所にちょっと困りました。
シンクの下に歯ブラシなどのアメニティが。
コースターやアメニティのパッケージも可愛くて、思わずパチリ。
コームや髭剃りがちょっとビジネスホテルぽかったのですが、確か韓国のホテルって衛生上の理由でないところも多かったような。
エレガントなバスルーム。
アメニティはMALIN+GOETZ(マリン アンド ゴッツ)。
ペパーミントのシャンプーが爽やかでした。
レインシャワーも完備されたバスルームは、もちろん扉が閉まり完全に独立したスペースに。
日本のバスルームのようで使いやすかったです。
アンティークゴールドの真鍮や大理石と、ギラギラしていないリュクス感で本当にセンスが良い。
トイレはもちろんウォシュレット付き。
スポンサーリンク
ウェルカムスイーツ


ウェルカムスイーツのチョコレートはルメリディアンのオリジナル。
なんと1Fのブティックで1粒300円してました。
館内施設
現代アートギャラリー「M CONTEMPORARY(エム・コンテンポラリー)」が併設されています。
宿泊客はルームキーで無料入場できます。
宿泊時はゴッホ展が開催されていました。
1Fか2Fか忘れてしまったのですが、ラグジュアリーショップもありました。
ロレックスやティファニーのディスプレイが素敵でした。
まとめ
元リッツカールトンだけあり、期待以上の素敵さでした♡
オープンして日が浅くはありますが、おそらく居抜きなのか施設自体は昔からあるホテルなので、少し古さを感じるところはありました。
とにかくブランドロゴが入ったグッズやインテリアのセンスが良くって、SNS映えするホテルです。
めちゃくちゃフレンドリーで絶品フードプレゼンテーション&インスタ映えクラブラウンジ、ゴージャスで圧巻な朝食、セレブ御用達のフィットネス施設は次の記事でレポートします。
有償宿泊でも事前決済レートだと25,000円ぐらいからと超コスパが良く、まだ日本人があまりいないホテルで、めちゃくちゃおすすめです!
この素敵なホテルは、SPGアメックスに紹介プログラムで入会するともらえる39,000Pで余裕で泊まれてしまいます♡
知らない人からクレジットカードを紹介されるのか不安な方はこちら。
ポイント宿泊や一番リーズナブルな客室に泊まっても、エグゼクティブクラブラウンジのアクセス特典がつく、プラチナエリートに興味がある方はこちら。
https://www.miletraveling.tokyo/entry/2018-10-31-070500/
2019年3月19日からはダブルポイントキャンペーン開催の噂もあり、プラチナチャレンジの好機かもしれません♡
https://www.miletraveling.tokyo/entry/marriott-bonvoy-double-take-promotion/
2019年2月ソウル旅行記はこちら