私にとっても、ないと不安になるコスメの1つ 「クレーム ドゥ・ラ・メール」ではありますが、、、
そのお高さから、正直少しでも安く買いたい!というのが本音です。
先日のソウル旅行の際に、東京とソウルの免税店で値段をリサーチしてきました♡
「クレーム ドゥ・ラ・メール」 とは

ラグジュアリースキンケアブランドの「ドゥ・ラ・メール」。
代表的なプロダクトは保湿クリームの「クレーム ドゥ・ラ・メール」です。
ラグジュアリーでリッチなテクスチャーで肌を包み込み、贅沢なうるおい感とハリのある肌へ導きます。乾燥しがちな肌にみずみずしいうるおいと透明感が生まれます。ブランドの真髄ミラクル ブロスが、乾燥による小じわを目立たなくしキメの整った、なめらかでいきいきとした印象に。ライムティーが肌を乾燥などの外的刺激から守り、ピュアな輝きをまとった肌へ。
確かな保湿力や透明感ある肌作りの効果から、絶大なるブランドへの信頼感を勝ち取っているドゥラメール。
男性も海外に行った際、奥さんや彼女へのお土産に迷ったら、「 クレーム ドゥ・ラ・メール 」を選べば間違いなしと言いますか、プレゼントされて喜ばない女性はまずいないかなと思います。
30mlから販売されています。
国内正規価格
税込 58,320円
羽田国際空港 TIAT DUTY FREE
TIAT DUTY FREEは他商品の値段も分かったので、記載しておきます。
クレーム ドゥ・ラ・メール 30ml | 17,100円 |
クレーム ドゥ・ラ・メール 60ml | 32,400円 |
クレーム ドゥ・ラ・メール 100ml | 48,600円 |
クレーム ドゥ・ラ・メール 250ml | 115,250円 |
ザ・モイスチャライジング ソフトローション 50ml | 27,000円 |
ソフトクリーム、クールジェルは30ml、60mlの取り扱いがあり、クレームと同料金です。
スポンサーリンク
裏技
羽田国際空港の免税店はJALもANAの名前は付いていませんが、それぞれ経営している免税店があり、JALの方ではドゥラメールの取り扱いがあります。
JAL割引
TIAT DUTY FREE SHOP NORTHでJAL割引が受けられます。

10%割引 | 5%割引 |
JALプラチナ、ダイナース、ゴールドカード | JAL普通カード、navi会員 |
JALグローバルクラブ | ー |
JAL Global WALLETステータスカード | JAL Global WALLET |
カード提示で、カード払いもしくは現金払い時に割引が適用されます。
10%OFFなら43,740円に!
これは結構大きな割引だと思います♡
ANA割引
TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH、 COSMETIC BOUTIQUE NORTHでANA割引が受けられます。
ですが残念ながら2019年3月現在、ドゥラメールの取り扱いはありません。
新羅免税店ソウル店
488,00ドル カード請求レートで54,538円
スポンサーリンク
裏技

新羅免税店ソウル店では、時期により内容が異なりますが、様々なお得イベントを開催しています。
まず一番重要な、最大15%OFFになるゴールドや、最大10%OFFになるシルバーのVIPカードを入手してください。
VIPカードは新羅免税店の公式サイトのイベントページで入手方法が記載されています。
※時期により入手できるVIPカードの種類や、入手方法が違います。
さらに同上のイベントページで、ギフトカード(金券)がもらえるイベントもチェックしてくださいね。
私はVIPカード割引と、前回使いきれなかった分と当日もらった金券6万ウォン(約6,000円)を使い、385.52ドル(カード換算レートで43,085円)で購入しました。
実はそれだけでなく、新羅免税店でトータル550ドル程購入したのですが、さらに購入特典で15万ウォン(約15,000円)の金券をもらっちゃいました!
私が行った時はラッキーなことに、日本人向けイベントが多く開催されていて、非常に気前が良かったです♡
まとめ
ドゥラメールのみを購入したい方や、JALのゴールドカード以上かJGCの方、手間を掛けるのが面倒な場合は、羽田の免税店がおすすめです。
成田ではJALだけでなく、ANAカードで割引になる取り扱い店もあります。
色々と購入したい方や、お得になるならある程度手間を掛けても良いと思う方は、やっぱり新羅免税店はめちゃくちゃお得なので、是非行ってみてください。
新羅免税店はJAL特約店でもあり、カード決済とは別にJALマイルも加算されるので、JALマイラーにもおすすめです♡
以前はロッテ免税店の方が金券を配っていた印象ですが、ここ2,3年は新羅免税店の方がお得だと感じています。