新年明けましておめでとうございます!去年はコロナ一色の年になっちゃいましたね。
私は元々海外旅行が好きで、陸マイラーになるまでは格安航空券と格安ホテルがメインでしたが、大学時代から毎年のように海外に行っていて。
去年は一度も国内から出られず、大人になってからそんなことは滅多になかったので。
詰まらないかと思ったのですが、国内旅行や近場でのホテルステイも結構楽しめました。
マリオットボンヴォイのアンバサダーエリートにもなり、その過程でラグジュアリーな体験が出来たのも印象的でした。
2020年のお得に出来たラグジュアリーな体験
なんといってもGoToトラベルキャンペーンは大きかったですね。
私にとってはマリオットボンヴォイとの相性も、色んな意味で良かったキャンペーンでした。
最高の思い出はウェスティンホテル東京のインペリアルスイート
我が家はウェスティンホテル東京のスイートルームプランで結婚式を挙げてまして、ホテル最上級のインペリアルスイートは思い出の客室なんです。

マリオットボンヴォイにハマったきっかけでもあって、「いつかまた泊まれると良いね」と話していたのですが。
GoToトラベルのおかげで、思いの外早く戻ってくる事が出来ました♡
1泊50万円とも言われる客室なんですが、コロナ禍でお安い日は約20万円になっていて。
ウェスティンホテル東京は20%割引のホテルバウチャー販売中なので、約13万円のお支払いで宿泊でき、12,000円の地域共通クーポンも貰えました。
婚礼にも使用する客室なので、ただ広いだけでなく、調度品もとてもラグジュアリーで夢のように素敵なんです。
ジャグジーとサウナも完備、一日中退屈する暇がない程に設備も充実しています。
GoTo期間にお安くなっていたら、大切な日がある方など、検討されてみても良いかと思います。
去年はマリオットボンヴォイのアンバサダーを目指していたので、利用額の積み上げも必要で、2回泊まっちゃいました。

2度目の宿泊は旦那さんのお誕生日月で、お祝いにケーキを頼んでおきました。
スイートルームを直予約なので、ホテルからのウェルカムスイーツなども豪華でうっとり♡
ウェスティンホテル東京では、12㎝のホールケーキ2種(ストロベリーショートケーキ 、カマンベールチーズケーキ)が各3,978円でオーダー出来ます。

しかもこちらのインペリアルスイート、日によってはポイント宿泊が出来ます!
私は既に今年の挙式記念日をポイントで予約しています。
ポイントが沢山ある方は、こんな使い方もありなんじゃないかと思います。
スポンサーリンク
GoToトラベル適用のスイートルーム直予約でダイナミックなアップグレードも
今まではスイートルームを予約しようなんて考えたことなかったんですが。
GoToトラベルなら手が届き、度々予約していました。
当時チタンエリートだったのも功を奏したのか、更なる素晴らしい客室にアップグレードしていただける事もありました。
一番印象的だったのが、セントレジス大阪のNo.2の客室『松スイート』です。
-
-
【セントレジスホテル大阪 宿泊記】スイートルームとバトラーサービスをブログレポート
続きを見る

お安い日でも40万円する客室で、とても自分じゃ泊まれないですよねぇ。

映画に出てくるNYのラグジュアリーホテルのような、リュクスでスタイリッシュな空間で、もう大好きなセンスでした。

予約は最安値のスイートルームで、GoToと20%割引のホテルバウチャーを使って、お支払いは42,500円程、地域共通クーポンも12,000円分頂けました。
マリオットはアンバサダーエリートになりました

マリオットボンヴォイは年間の宿泊実績により6つのステータスが用意されています。
最上級のアンバサダーエリートのみ、資格達成条件に年間利用額20,000ドル(税サ抜)も設定されています。
利用額ってマリオットボンヴォイで使ったら全部反映される訳ではなく、宿泊しないでレストラン利用だけとか、駐車場とか諸々対象外があるんですよね。
GoToトラベルの割引分はカウントされるので、コツを掴みながら計画的に利用額を積み上げ、狙い通り達成出来ました♡
-
-
マリオットのアンバサダーエリートに効率よくなるコツとは?!
続きを見る
チタンと違いがあるのかな?と思っていたんですが。
アンバサダーになってから3滞在しか出来てないので、まだよく分かりませんが。
今のところは客室のアップグレードは素晴らしいですね。
コロナ禍では外国人のゲストが殆ど来れない事もあるのか、チタンの時から気前の良いアップグレードはしていただける事が多かったのですが。
アンバサダーはさらに凄いとは思っています。
出来ればアンバサダーの内に海外ホテルに泊まりたいですが、どうなることやら。
スポンサーリンク
でも2020年はちょっとしんどかった
私まあまあ楽天的な方だと思うんですけど。
それでもコロナ禍で漂う不安感とか、なんとなく殺伐とした雰囲気とか、正直ちょっとやられました。
元々頭痛持ちだったり、体力の無さには自信があるんですど(笑)、去年は何だか体調が優れない日がいつもより多かったようにも思います。
ずっと国内にいるのも窮屈な感じがして、その影響もあったかな。
Twitterのタイムラインを見てても、「おお、粗ぶっていらっしゃる(笑)」と思う投稿を見る機会が増えた気がします。
私のTLに流れてくるのは旅行好きな人の投稿なので、みんな似たようなホテルに泊まってるから、自分の価値観と合わない人を見つけやすかったかもしれません。
公の場で特定のホテルや他人を攻撃するのは良くはないとは思いますが、普段より気持ちが不安定になったり、ちょっとした事が気に障ったりするのは理解出来ちゃう年でした。
スポンサーリンク
2021年に向けて
コロナの影響は暫くは続くでしょうし、今私が旅に求めたいのはリラックスと開放感かな。
コロナ禍だからこそ、心穏やかな時間を意識して作っていきたい。
旦那さんが基本テレワークなのでワーケーションもするとは思うんですけど、たまには有給消化もしてもらって、ゆっくりと非日常を楽しみたいです。
旅行好きとしてはまずはホテルステイや旅行自体がストレスにならないよう、無理のないペースで、そしてお得に楽しめるよう計画していこうと思います!
まずは昨今の感染拡大が収まりますように。
文末になりますが、いつもの方もこの記事が初めての方も『マイルトラベリングの日記』を読んでいただきありがとうございます。
今年もワクワクするような情報のシェアを目指して、更新していきます。
マリオットボンヴォイ参加ホテルの宿泊・利用はマリオットアメックスプレミアムが断然お得

- 本来25泊必要なマリオットボンヴォイのゴールドエリート資格を無条件で付与
- お部屋のアップグレード、14時までのレイトチェックアウト特典
- 決済で貯まるマリオットボンヴォイポイントでリッツカールトンなどラグジュアリーホテルに無料宿泊が叶う
- ポイントはJALやANA含む40社と提携、一部マイル除き100円=1.25マイルとクレカ界トップレベルの交換レート
- マリオットボンヴォイ参加ホテルでの支払いはポイント2倍
- 入会ボーナスポイントでホテルにタダで泊まれる
- 2年目から150万決済で無料宿泊特典プレゼント
- 本来50泊必要なマリオットボンヴォイのプラチナエリート資格を年間400万円の決済で1年間付与、朝食とラウンジアクセスが無料に
- 家族カード1枚無料、アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが2倍楽しめてお得
マリオットアメックスプレミアムの詳しい特典やお得情報は読者限定記事にて綴っています。
読者限定記事の閲覧をご希望の方は下記バナーからお申し込み下さい。
マリオット、ヒルトン共に家族カード全員即ゴールド会員のアメックスプラチナもおすすめ

年会費165,000円(税込)と高額な分、特典が手厚いクレジットカード。
1つのホテルグループに囚われず、色んなホテルに賢くラグジュアリーに泊まりたい方には、アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナが最もおすすめです。
4枚まで無料発行出来る家族or追加カードもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与、プライオリティパスも全員無料です。
個人カードのアメックスプラチナは更に外貨決済ポイント3倍、本会員のみプリンスホテルズ&リゾーツのプラチナメンバー資格付与、毎年お誕生日プレゼントが頂けます。
- 家族カードor追加カード4枚無料
- 家族or追加カードでもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与
- 家族or追加カードでもプライオリティパス無料
- FHR特典でラグジュアリーホテルに12時チェックイン・16時チェックアウト、朝食&ホテルクレジット付きで予約可能
- 決済で貯まるアメックスリワードポイントで支払でき、旅行が無料または節約が叶う
- 2年目から毎年無料宿泊特典プレゼント
- アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが最大5人楽しめて超お得に
- 提携レストラン2名以上利用で1名無料
- 24時間365対応のコンシェルジュサービス
- 本会員はステイタス感溢れるメタル製プラチナ・カード