SPGアメックスに入会し、プラチナチャレンジを始めたマイルトラベリングです。
チャレンジ1回目はコートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション。
マリオットは7月末までゴールド会員は、2名分朝食&ラウンジアクセスが付きます。
みなさん噂してるように、8月からはプラチナ会員じゃないと2つの特典は付かないから、今プラチナチャレンジして良かった♡
もうプラチナチャレンジは締め切ってる、という情報をよく見ます。
個人的には8月のシステム統合が落ち着いたら、またチャレンジできるようになる気がします。
あくまで推測ですけど。
特典の結果含め、宿泊をレポートします♪
コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーションにベストレート保障申請成功♡
税サ込約34,000円で予約して、BRGで約18,000円になりました。
正直3万円って高いですよねぇ。

客室アップグレードはあり?
予約したのはクリエーターズクイーンという、2番目に安い部屋です。
アップグレードはありませんでした。
客室は普通のビジネスホテル、といった感じです。
2人で過ごすのに、本当にジャストサイズ。
旅行で大きなトランクが2つあったりしたら、かなり狭そう。
必要最低限の室内、コンパクトだけど清潔でした。
女性としてはデスクスペースに、鏡が欲しかったところ。
handyというスマホがありました。
通話、インターネット無料です。
デスク下に冷蔵庫が。
ミネラルウォーターは人数分サービスあり。
TV台を開けるとセルフのコーヒー、紅茶が。
水回りは狭いですね。
狭いながらに構造が計算されているのか、シャワーを浴びたり、湯船につかっても、床に水が溢れないのは良かったです。
海外ホテルはびちゃびちゃになりがちですよね。
バスタブには資生堂のシャンプー、コンディショナー、ボディソープがボトルで。
洗面スペースにあるアメニティはNIRVAEでした。
必要なものは一通り揃ってますね。
クローゼットも狭い。
スリッパはお持ち帰り推奨。
シャツワンピタイプのパジャマは、サイズフリーで快適。
5つゴールド会員特典(2018年7月末まで)は?
ウェルカムドリンク
チェックイン時にアルコールかノンアルコールか確認され、好みの方を3本くれました。
ノンアルコールはオランジーナ、ペプシ、トロピカーナのアップルでした。
ライブラリーバーでのフリードリンク
4Fチェックインカウンターの正面にあります。
利用可能時間 6:00~24:00
奥にある冷蔵庫内のドリンクが飲み放題に。
ソフトドリンク、アルコールもあります。
コーヒー、紅茶はスタッフにオーダーして、無料でいただけました。
ちなみに本来は有料で500円でした!
チョコレート、柿ピー、カットされてないフルーツなども食べ放題。
あまり広いスペースではないけど、混んでて座れないってことはなかったです。
外国人旅行者が多いホテルのせいか、ライブラリーバーでもみなさんかなり自由(笑)。
よそでテイクアウトしたフードを持ち込んで、プチ飲み会してる人達もいましたね。
ホテルのスタッフが真ん前にいるシチュエーションですが、ラフな雰囲気でかしこまらずにすみ、居心地が良かったです♡
イブニングタイム
17:30~19:30
1Fが会場となります。
月~金はカフェのGGCo.で、土日はレストランバーのLAVAROCKで。
朝食
6:30~10:00
会場は1FのLAVAROCKです。
朝食は満足度が高かったです。
上記と同リンクですがレポートはこちら。
レイトチェックアウト
当日チェックイン時に、希望を確認してくれました。
15時でとリクエストしたところ、すんなりOK。
フィットネスルーム
3Fにありました。
こちらも本当に必要最小限。
エアロバイク、クロストレーナー、ランニングマシーン2台、ウエイトトレーニング、バランスボールといったところ。
タオル、お水はありました。
ジムもすいてましたね。
ホテルへのアクセス
JR東京駅 八重洲南口より徒歩4分
東京メトロ銀座線 京橋駅 7番出口より徒歩1分
私は東京駅から行きました。
八重洲南口からは近かったです。
改札を出るとすぐにバス乗り場があり、向かって右に進みます。
みずほ銀行がある、1つ目の信号を渡ります。
銀行と右側にある八重洲ブックセンターの間の小道をまっすぐ。
信号のない道路を渡ると、そこがホテルのある「トラストビル」です。
東京駅から来ると、オフィスビルの方が正面になります。
平日はエントランスが利用できました。
休日はオフィスビルは閉まってるから、反対まで回ってホテル正面入り口を利用します。
さらにお得に泊まれた裏技
ホテル料金って、人数によって違う場合がありますよね。
コートヤード東京ステーションもそうでした。
予約時は1名予約したけど、2名分食事が付くから、やっぱり旦那さんと行くことにしたんです。
後日ホテルに人数変更の電話をしたところ「BRG料金は1人でも2人でも変わらないので、特に変更なしでOK」とのこと!
ある日のクリエーターズクイーンで見ると、1人より2人は税サ込だと約2,000円高かったです。
それがBRGも成功して、1人分の料金で2人で泊まれました♡
コメント