モッピーのJALドリームキャンペーンを利用しまくり☆念願の人生初ファーストクラスを予約しました!キャセイパシフィックの東京⇄香港ファーストクラスはJALの65,000マイルで発行可能♡JAL提携社特典航空券のメリット・デメリットは。
モッピーで絶賛開催中のJALマイル交換ドリームキャンペーン。
私は去年12月にモッピーデビューして、3ヶ月ですでに72,000JALマイルもらいました。
カード決済などもあり、かなりマイルも貯まってきたから、早速ファーストクラスの予約にチャレンジ。
最初のファーストクラス体験はキャセイパシフィックと決めていました。
なぜなら羽田のラウンジが良過ぎたからです!

調べてみると、キャセイの香港のファーストラウンジはそれはそれはラグジュアリーでやばいらしいし。
JALは自社だけでなく提携社のチケットもJALマイルで予約できます。
ですが、これが凄く面倒くさい!
日付を入れて検索して空席がないと、エラーになっちゃいます。
検索かけるまでは席があるか分かりません。
土日絡めて往復ファーストクラスが取れる日を1日ずつ検索かけること早1時間以上。
やっと6月に成田→香港→羽田で見つけました!
夫婦2人で65,000マイル×2名で130,000マイルに2人分の諸経費が22,040円でした。
JALの提携社特典航空券のメリットは2つ。
①予約除外日がない
これは凄いですね!
もちろんハイシーズンはすぐ埋まるけど、計画的に予約できれば、チケットが高い時期も実費は諸経費のみ!
②スケジュール変更可能
出発4日前まで変更可能です。
キャンセルは3,100円払えば可能。
デメリットは2つ。
①片道しかファーストクラスで予約できなくても、マイルはファーストの往復分かかる
例え片道エコノミーでもです!
②とにかくサイトが使いづらい
このせいで予約電話がすごく混むようになったそうです。
電話でも予約できるけど繋がるまで30分以上待つこともざら&別途手数料がかかります。
JAL様どうにかして〜。
予約完了まで2時間以上かかったけど、頑張る価値は十分にあると思いました。
同日のファーストクラス料金をキャセイ公式で調べたら諸経費込み2人分で990,160円でした!
それがJALの提携社特典航空券だと実費はたった22,040円ですからねぇ♡
ってことで人生初のファーストクラスで香港に行ってきまーす♡
ファーストクラスの食事、とても楽しみ♪
空港ラウンジはワンワールドなら利用可能です。
成田ではJALファーストラウンジでお寿司やジョンロブの靴磨きを堪能予定。
香港ではこの旅の大きな目的の、噂の2つのキャセイファーストラウンジが待っています!
なんとラウンジにカバナ、お風呂もあるそう!
時間によっては混んでて予約できないみたいだけど、使えるといいな♡
モッピーを活用すればファーストクラスでのラグジュアリーな旅行も夢じゃなくなりました☆
コメント